潜水艇「タイタン」の捜索・救助は困難 選択肢が「非常に限られる」と専門家は語る

英豪華客船「タイタニック号」の残骸見学ツアーに向かっていた観光用潜水艦が消息を絶った事件が発生しました。残骸見学中に突如として母船と連絡が取れなくなり、搭乗者5人の命運が注目されています。

米沿岸警備隊によると、潜水艇「タイタン」は18日にタイタニック号の残骸に向けて潜水を開始し、その約1時間45分後に母船と連絡が取れなくなりました。緊急用に積み込まれている酸素は、一人あたり96時間分あるとのことです。

英キール大学のジェイミー・プリングル准教授(法地球科学)は、海洋では海水の層が複数に分かれているほか、海底の起伏は地上よりも非常に激しいため、捜索活動について「非常に厄介」と状況を説明しています。

また、アデレード大学のエリック・フジル准教授によれば、水中通信は地上と比べて難易度が高く、母船と潜水艇がワイヤーでつながれていないため、電磁波の伝播が水によって急速に遮断されるとのこと。

このため、レーダーやGPS、スポットライト、レーザー光線などでは数メートル先までしか届かず、音波を利用したソナーが捜索手段の1つとなります。しかし、深海での小さな潜水艇の位置特定は特殊技術を必要とし、捜索や救助には膨大な時間がかかる可能性があると指摘されています。

タイタンの救助は困難|「選択肢は非常に限られる」

観光用潜水艇「タイタン」の捜索と救助が困難であることが、専門家から指摘されています。英ユニバーシティー・カレッジ・ロンドンのアリステア・グレイグ教授は、「タイタンが海底まで沈んでいて、自力で浮上できない場合、選択肢は非常に限られる」と説明しています。

また、タイタンは大陸棚を越えて深い海域に到達している可能性があり、「そこまで深く潜れる船はほとんどない」とアリステア・グレイグ教授は警鐘を鳴らしています。さらに、海軍の潜水艦救難艇ですら「タイタニック号の近くの深さまで潜ることはまず不可能」との見解を示し、観光用潜水艇のハッチに取り付けられるかについては「非常に疑問」と語りました。

アデレード大学のエリック・フジル准教授は「残された時間は少ない」と言い、深海ダイバーが直面する環境の過酷さを指摘。そして、深海ダイバーなら「こうした環境がどれほど過酷か知っている」はず、とも述べました。

タイタンの運営は、ワシントン州エバレットのツアー会社「OceanGate Expeditions」が行っており、搭乗者のなかには英国の実業家ハミッシュ・ハーディング氏も含まれるとのことです。今後の捜索と救助活動の進展に期待が寄せられます。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 東京都は19日、築地市場跡地の再開発計画において、三井不動産を代表とする企業グループを事業予定者とし…
  2. 花粉症が嫌われる理由は多くの人にとって明白ですが、意外な利点があることが最近の研究で明らかになってい…
  3. 令和6年の能登半島地震により、石川県の施設は甚大な被害を受けた。その復興の道のりのなかで、『のとじ…

おすすめ記事

  1. 上空から見た羽田空港(空撮)

    2024-4-15

    羽田空港の航空保安施設が支える快適な空の旅。安全運航の裏側にせまる

    日本と世界を結ぶ玄関口である羽田空港。今回は、航空機を安全に飛ばすために必要な様々な施設の中から、対…
  2. 2024-3-7

    伊藤忠商事がビッグモーターを買収 「ビックリモーター」など新社名の予想始まる

    伊藤忠商事がビッグモーターの買収に向けて、企業再生ファンドと手を組んだ契約を締結したことが明らかにな…
  3. 「子どもにとってゲームは良い影響?悪い影響?アメリカではIQが上昇する研究報告」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2023-10-22

    子どもにとってゲームは良い影響?悪い影響?アメリカではIQが上昇する研究報告

    アメリカの大規模調査では、2022年には71%の子どもたちがゲームをしていると答えています。日本の2…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る