元女子マラソン金メダリストの高橋尚子氏がスズキの社外取締役に新任

自動車メーカースズキの株主総会が浜松市で開催されました。その株主総会で、2000年のシドニーオリンピック・女子マラソンで金メダリストの高橋尚子氏が社外取締役に新任しました。

今回のスズキの株主総会には、217人の株主が参加しています。2022年度の業績は売上高が前期比で30.1%増の4兆6,416億円であり、経常利益は前期比45.6%増の3,828億円でした。売上高が4兆円を超えるのは今回が初めてで、大幅な増収増益になったことが報告されました。

株主総会では8人の取締役が選任され、唯一の女性役員として高橋尚子氏が社外取締役として新任。アフリカなどの新興国での事業拡大に向け、高橋尚子氏が引退後に取り組んでいた途上国での活動経験を生かし、その助言と監督が期待されています。

株主からは、「びっくりした僕らも株主としては歓迎ですよ」「高橋尚子といったら日本だけでなく、世界でも名が知られているから、そういう面でスズキのアピールに貢献するんじゃないか」などの声があがっています。

一方で、同社の今後の課題として、鈴木俊宏社長はカーボンニュートラル社会の実現や新興国への貢献を掲げており、そのために2030年度までに設備や研究開発に4.5兆円規模の投資を行うと宣言しました。

ネット上では、「正規社員としては否定的な人も多いだろうな」「世界一にまでになる努力をした人間は絶対に一般とは違う」「女性役員の登用はいいことだと思いますし、積極的にしていくべきとは思う」などの意見が寄せられています。

2031年3月期の連結売上高の目標は7兆円規模

浜松市で開かれた定時株主総会で、スズキは大胆な売上高目標を公表しました。鈴木俊宏社長は、2031年3月期の連結売上高の目標について「7兆円規模を目指して挑戦を続ける」と宣言したのです。

さらに鈴木俊宏社長は、内燃機関への姿勢について株主から問われた際に、「電気自動車(EV)だけがすべての解だとは思っていない。バイオガスなどにも取り組む」と述べました。

また、スズキはAIを活用して業務を効率化していることも紹介。生成AIであるChat GPTの社内での活用方法を紹介し、「AIに使われないよう考える仕事は人間がやる」と説明しています。

株主総会の所要時間は1時間35分で、株主は217人出席しました。スズキの今後の動向に注目が集まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 慶応義塾大学病院は27日、子宮を持たない女性に第三者からの子宮移植を行う臨床研究計画が学内審査委員会…
  2. ハンガリー政府が少子化対策の新たな一手として、子供を持つ母親への税制優遇措置を大幅に拡充します。これ…
  3. SBIホールディングスが金融の枠を超え、メディア領域への本格参入を視野に入れています。北尾吉孝会長兼…

おすすめ記事

  1. 2024-7-9

    「2024年版 世界で最も知的な国」ランキングで日本が1位、世界平均を大きく上回る

    フィンランドの知能テスト機関「Wiqtcom(ウィクトコム)」が発表した「2024年版 世界で最も知…
  2. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…
  3. 矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

    2024-10-10

    【2024年度開催の矯正展まとめ】エリア(矯正管区)とスケジュール(開催日程)ごとにご紹介

    2024年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別で紹介します。矯正展とは、札幌…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 漫画研究家で推し活の達人の稲垣高広氏
    推し活の達人で漫画研究家の稲垣高広氏はもともと藤子不二雄マンガの大ファン。「推し活」を続けるうちに、…
  2. 書籍「50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法」を出版した宮崎伸治氏
    50歳間近のある日、英語の書籍を読破しているときに外国語の書籍を読む素晴らしさに目覚めた宮崎伸治氏。…
  3. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る