節税手法を防ぐため「マンション節税」が見直し 国税庁が相続税の計算ルール変更を検討

「マンション節税」という節税手法を防ぐため、国税庁が相続税の計算ルールの見直しに踏み切ることを明らかにしました。遺産相続時における不動産の価値は、現状では国税庁が公表する「路線価」を基準に決定されています。

そもそもマンション節税とは、タワーマンションなどを購入して遺産相続する際の節税対策のことです。タワーマンションなど一戸当たりの土地持ち分が小さい場合、課税額が市場価格を大きく下回るケースが見受けられており、富裕層の間で節税対策として活用されることがよくありました。

国税庁はこのマンション節税に着目し、現状の計算ルールを見直す方針を固めたのです。新たに検討されているルールは、築年数や部屋の階数などから評価額と市場価格の乖離度を算出し、その結果を基に評価額を市場価格に近づけるというものです。

そのため、高層階ほど相続税が増える可能性があるとされています。この新ルールは2024年1月からの適用を目指しており、今後の詳細な議論が待たれます。

ネット上では、「政府は何か勘違いしている」「路線価格を上げて、固定資産税を実売時価に見合った価格にしたら問題解決でしょう」「そもそも税金が高いのが問題」などの声があがっています。

マンション節税の仕組み|新ルールでどう変わるのか

マンション節税は、遺産相続税の節税対策の1つとして用いられてきた手法です。具体的には、タワーマンションなどの価値ある不動産を購入し、その価値を低く評価させることで、相続税の額を減らすというものです。

過去においては、不動産の価値は市場価格ではなく、国税庁が公表する路線価などに基づいて評価されていました。路線価は相続や贈与のときに利用するだけでなく、土地の現在価値を把握する際の目安にもなります。

タワーマンションのように部屋の数が多く、一戸当たりの土地の持ち分が小さいケースでは、市場価格を大きく下回る価値が課税の対象となり、これがマンション節税の原理でした。

しかし、国税庁が現状の計算ルールを見直し、評価額の算出方法が変更されれば、これまでのマンション節税が無効になる可能性があります。

今回、政府から発表された相続税の計算ルールの見直しについては、不動産投資の常識が覆る可能性を秘めていることから、業界に激震が走りました。これからの国税庁の動向に注目が集まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 戦国時代の日本を舞台にしたFXドラマシリーズ『SHOGUN 将軍』が、第82回ゴールデングローブ賞の…
  2. 2024年12月12日に行われた「TRONプログラミングコンテスト2024表彰式」。世界標準のリアル…
  3. アカデミー賞短編アニメーション部門のショートリストに選出された日本の3作品の映画フィルムのイメージ
    アカデミー賞短編アニメーション部門のショートリストが発表され、88作品の中から選ばれた15作品に日本…

おすすめ記事

  1. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…
  2. 2025-1-9

    「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の準主犯格B、51歳で孤独死

    1989年3月、東京都足立区綾瀬で発生した「女子高生コンクリート詰め殺人事件」。17歳の女子高校生が…
  3. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る