節税手法を防ぐため「マンション節税」が見直し 国税庁が相続税の計算ルール変更を検討

「マンション節税」という節税手法を防ぐため、国税庁が相続税の計算ルールの見直しに踏み切ることを明らかにしました。遺産相続時における不動産の価値は、現状では国税庁が公表する「路線価」を基準に決定されています。

そもそもマンション節税とは、タワーマンションなどを購入して遺産相続する際の節税対策のことです。タワーマンションなど一戸当たりの土地持ち分が小さい場合、課税額が市場価格を大きく下回るケースが見受けられており、富裕層の間で節税対策として活用されることがよくありました。

国税庁はこのマンション節税に着目し、現状の計算ルールを見直す方針を固めたのです。新たに検討されているルールは、築年数や部屋の階数などから評価額と市場価格の乖離度を算出し、その結果を基に評価額を市場価格に近づけるというものです。

そのため、高層階ほど相続税が増える可能性があるとされています。この新ルールは2024年1月からの適用を目指しており、今後の詳細な議論が待たれます。

ネット上では、「政府は何か勘違いしている」「路線価格を上げて、固定資産税を実売時価に見合った価格にしたら問題解決でしょう」「そもそも税金が高いのが問題」などの声があがっています。

マンション節税の仕組み|新ルールでどう変わるのか

マンション節税は、遺産相続税の節税対策の1つとして用いられてきた手法です。具体的には、タワーマンションなどの価値ある不動産を購入し、その価値を低く評価させることで、相続税の額を減らすというものです。

過去においては、不動産の価値は市場価格ではなく、国税庁が公表する路線価などに基づいて評価されていました。路線価は相続や贈与のときに利用するだけでなく、土地の現在価値を把握する際の目安にもなります。

タワーマンションのように部屋の数が多く、一戸当たりの土地の持ち分が小さいケースでは、市場価格を大きく下回る価値が課税の対象となり、これがマンション節税の原理でした。

しかし、国税庁が現状の計算ルールを見直し、評価額の算出方法が変更されれば、これまでのマンション節税が無効になる可能性があります。

今回、政府から発表された相続税の計算ルールの見直しについては、不動産投資の常識が覆る可能性を秘めていることから、業界に激震が走りました。これからの国税庁の動向に注目が集まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. ブラジル連邦最高裁判所は8月30日、米国のSNS「X(旧Twitter)」に対し、ブラジル国内でのサ…
  2. 「子どもへの「教育投資」のリターンはどれくらい?新NISAとの違いを徹底比較」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    最近、子どもの教育環境も大きく変化しています。偏差値の高い頭のいい学校に行くために通う塾代も決して安…
  3. 投資・保険会社バークシャー・ハサウェイの時価総額が、8月28日に初めて1兆ドル(約144兆円)の大台…

おすすめ記事

  1. 一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃氏vs暇空茜

    2024-7-18

    一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃vs暇空茜 裁判は判決へ(2024年7月18日)

    2024年7月18日14時30分から、原告である一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃氏と、被告の暇…
  2. 2024-5-18

    広島・安芸高田市の石丸伸二市長が東京都知事選挙に立候補 東京一極集中の是正を目指す

    広島県安芸高田市の石丸伸二市長(41)は、7月7日投開票の東京都知事選に無所属で立候補すると発表しま…
  3. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

【終了】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

インタビュー

  1. 受刑者のアイドル・Paix²(ぺぺ)の北尾真奈美さんと井勝めぐみさん
    デビュー直後から精力的に矯正施設で「プリズンコンサート」を行い続けている女性デュオ・Paix²(ぺぺ…
  2. 過去に海外で行われたヨガ
    来たる6月21日に行われる「国際ヨガデー」。インドのナレンドラ・モディ首相の提案により、2014年に…
  3. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
ページ上部へ戻る