公的年金の支給額が2.2%増 3年ぶりのプラスだが、物価上昇分に追いつかず目減り

厚生労働省は20日、2023年度に公的年金を受け取り始める67歳以下の人の支給額を、前年度比2.2%増に改定すると発表しました。年金の支給額がプラスになるのは3年ぶりです。

すでに年金を受け取っている68歳以上の人については、支給額が前年度比1.9%増となります。度重なる物価や賃金の上昇を考慮し、将来世代の年金水準を確保するため、法律の規定で年金額の増額を抑制する「マクロ経済スライド」が発動されました。

厚生労働省の試算によれば、2023年度に受け取りを始める場合、自営業者らの国民年金は月額66,050円(前年度比1,434円増)となります。これは、保険料を40年間納めた満額支給の場合です。

また、厚生年金は夫婦2人の標準的な世帯で、月額224,482円(前年度比4,889円増)となります。年金の支給額が上昇することはポジティブなニュースのように思えますが、実は物価上昇分に追いついていないため、素直に喜ぶことはできません。

物価上昇分は2.5%で、年金の支給額が追いついていないことから、実質的には目減りしているのです。ネット上では、「支給額が増えても物価が上昇しているなら意味なくない?」「ちょっと悲しくなってきたな」「払った保険料の元取るだけでも大変そうだ」などの意見があがっています。

物価は2022年12月まで16ヶ月連続で上昇している

総務省が1月20日に発表した、2022年12月分の消費者物価指数によると、生鮮食品を除く総合指数は前年同月比で4.0%上昇しています。この物価の上昇は、2022年12月まで16ヶ月連続で起こりました。

また4.0%という伸び率は、消費税の導入時や税率引き上げ時を上回り、日銀の物価上昇目標である2%の2倍にまで達しています。伸び率が2%を超えるのは、消費税率を上げた2014年(2.6%)を除くと、1992年(2.2%)ぶりです。

さらに、帝国データバンクが発表した「食品主要 105 社」価格改定動向調査によれば、上場する主要飲食料品メーカー105社における、2022年の価格改定品目数は、最終的に20,822品目にまで及んだとされます。値上げ率平均は14%という結果でした。

なかでも、10月には約6,700品目の飲食料品が値上げされ、単月での値上げとしては異例の多さを記録しました。今回、年金の支給額が多少プラスになったところで、度重なる物価の上昇が相まって実質的に目減りしているのです。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. お笑いコンビ「クロスバー直撃」の渡邊センス氏は1日、名誉を傷つけられたとして講談社に対し損害賠償を求…
  2. 米国のテクノロジー大手Metaは4月18日、新しい生成AI技術「Llama 3」を発表しました。この…
  3. 「「金融教育」生きるために子どもにこそ必要な教育」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    諸外国と比較して日本の金融教育は、大きく遅れていると言わざるを得ない状況にあります。今回は、日本の資…

おすすめ記事

  1. 東京報道新聞が法務大臣から拝受した感謝状(2024年2月)

    2024-3-6

    法務大臣感謝状を拝受しました(更生保護事業への取り組みについて)

    2024年2月19日、株式会社東京報道新聞社は、法務大臣感謝状を拝受。法務大臣からの感謝状とは、「社…
  2. 第3回昭島矯正展の入り口のアーチ

    2023-10-25

    刑務所ってどんな場所?「昭島矯正展」が伝える受刑者更生の日々

    2023年9月24日(日)、およそ3年ぶりに昭島矯正展が開催されました。当日の様子をイベントレポート…
  3. 「薬物乱用防止教室」の講義で講師をする元千葉県警・警部補、一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントの森雅人氏

    2024-4-22

    「ダメ、絶対!」元千葉県警刑事の森雅人氏が高校生向けに薬物の危険性について講義を実施

    元千葉県警・警部補であり、現在は一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントとして活躍する森雅人…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る