「働きながら介護」の増加により、2030年には経済損失額が9.1兆円に

働きながら家族の介護を行う「ビジネスケアラー」の増加により、2030年には経済損失額が9兆1,000億円あまりに達すると、経済産業省の試算で明らかとなりました。

この試算によると、ビジネスケアラーは2030年には318万人にまで増加し、家族の介護による離職や労働生産性の低下などの影響で、2030年の経済損失額は9兆1,792億円に上る見込みです。

この問題を受け経済産業省は、「対処しなければ経済の維持が困難になる」とコメントしており、介護保険以外で受けられるサービスの信頼性を高めたり、介護しながら働く社員を支援する方針を作ったりなど、介護者の負担軽減につながる対応策を検討しています。

ネット上では、「家族の介護と仕事の両立は本当に大変」「非正規の場合はすぐに解雇の対象になってしまうのが問題」「これからの日本は介護問題がどんどん出てくるだろう」などの意見が寄せられています。

日本の超高齢社会は年々加速している

日本が高齢化社会に突入したのは1970年からです。その後、高齢化率は急激に上昇し、2007年には超高齢社会に突入しました。

そして日本の高齢者率は、2025年には約30%、2060年には約40%になると予想されています。高齢人口が増加し続けると、従来の医療制度や介護制度では対応しきれない問題が浮上します。

また、これからの日本では、介護難民が問題視されるとのことです。いまの日本は核家族化が進んでいる影響で、単独世帯や夫婦のみ世帯が増加傾向にあります。 生涯未婚や独居者が多くなることにより、家族の介護をする人が少なくなり、結果として介護難民が増加してしまうのです。

高齢化によって引き起こる「2030年問題」とは?

高齢化の話題で度々取り上げられるものとして、「2030年問題」が挙げられます。これは、2030年に日本の人口の3分の1が高齢者になることで引き起こる、さまざまな問題のことを指します。

まず2030年になると、日本の人口は約1億1,600万人にまで減少すると推計されています。生産年齢人口の減少に伴い、日本のGDPの低下につながり、国際的な競争力の低下、そして社会保障の破綻などのリスクが浮上します。

そのほか、高齢化によって医療費の増加が予想されたり、各業界の人手不足が加速したりなど、あらゆる方面に問題が生じてしまうのです。今後発表される経済産業省の試算などに注目が集まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. キリンホールディングス(HD)は、健康食品大手のファンケルを約2,100億円で買収し、年内にも完全子…
  2. 一関市の会社員・大滝洸氏(27)は手術を受けることなく、女性から男性への戸籍上の性別変更が認められま…
  3. 東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_優秀賞作品
    東京報道新聞 第4回ライティングコンテスト 優秀賞受賞作品「動物の看取りを後悔なく穏やかに。獣医師か…

おすすめ記事

  1. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…
  2. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏

    2024-2-6

    受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏が青森刑務所で受刑者へ伝えた想い

    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
  3. WILLER EXPRESS株式会社(ウィラーエクスプレス)の社名看板

    2024-4-19

    WILLER EXPRESSの「新木場BASE」から見える安全に対する徹底した取り組み

    WILLER EXPRESS株式会社(ウィラーエクスプレス)は、お客様に安心・安全な移動サービスを提…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

【終了】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

インタビュー

  1. 過去に海外で行われたヨガ
    来たる6月21日に行われる「国際ヨガデー」。インドのナレンドラ・モディ首相の提案により、2014年に…
  2. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  3. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
ページ上部へ戻る