「そごう・西武」の売却に労働組合がストライキを実施 西武池袋本店が臨時閉館

そごう・西武の売却に反対する労働組合は8月31日、西武池袋本店でストライキを実施しました。当日には300人規模のデモ行進が行われ、この影響で西武池袋本店は臨時閉館となりました。

このストライキは、親会社のセブン&アイHDがそごう・西武を、アメリカの投資ファンドに売却することを決めたのが発端となります。労働組合が雇用などへの懸念から反発し、「売却を強行しないと明確にすること」をストライキ回避の条件としていましたが、交渉は不調に終わりました。

大手デパートでストライキが行われるのは約60年ぶりです。普段は人々で賑わう池袋の街が、ストライキにより一変した風景を見せました。

セブン&アイHDの井阪隆一社長は、「多くのお客様・関係者にご迷惑を大変、お掛けしています。申し訳ございません。ストが長引かないよう精一杯、収束に努めて参ります」と発言しています。

ネット上では、「ストを応援します」「もっとやってもいいと思いますし、日本の現状を考えれば理解を示す国民は多いはず」「ここでストもせず、なすがままされるがままでは労働者が舐められるだけ」という意見が寄せられています。

米投資ファンドへ百貨店のそごう・西武を約2,200億円で売却

セブン&アイHDは31日に臨時取締役会を開き、米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループへ、百貨店のそごう・西武を約2,200億円で売却することを決定しました。売却に伴い、およそ900億円の債権放棄が計画されています。

8月31日には労働組合によってストライキが行われ、店舗は臨時休業となりました。しかし、9月1日からは新しいオーナーの下、西武池袋本店は通常通り午前10時から営業を再開しています。

ストライキの影響は残るものの、一部の催事が予定より1日遅れでの開始となった以外は、通常通りの営業を維持しています。従業員の女性は「昨日は休んでいた。お客様に迷惑をかけて申し訳ない。改めてがんばっていきたい」と意見を述べました。

セブン&アイHDは、全国10店舗での百貨店事業を継続していく方針を明らかにしました。なお、そごう・西武の売却を巡っては、百貨店事業の継続や雇用維持が難しくなるとして、当初は2023年2月1日を予定した売却は2度延期されています。今後のセブン&アイHDと米投資ファンドの動向に注目が集まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 「医療費を抑える5つのポイント 節約生活でも最適な医療を受けるために・・」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    一人当たりの医療費は年間平均36万8,000円。75歳以上が95万6,000円に対して、75歳未満は…
  2. 公共交通オープンデータ協議会(会長:坂村 健、東京大学名誉教授)は、公共交通オープンデータセンターよ…
  3. 三菱UFJ銀行の元支店長代理、今村由香理容疑者が顧客の貸金庫から金塊や現金を盗んだ容疑で逮捕されまし…

おすすめ記事

  1. 2023-11-6

    運転免許の更新講習がオンライン化 ゴールド免許以外でも利用可能に

    北海道、千葉県、京都府、山口県の4道府県で、運転免許の更新講習が新たにオンラインで可能になった試みが…
  2. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…
  3. 刑務所看護師の仕事内容について東京報道新聞のインタビューを受ける宮城刑務所の看護師現場の実態

    2024-10-29

    刑務所看護師ってどんな仕事?宮城刑務所の看護師に聞く現場の実態

    刑務所内では、受刑者の健康管理を行うために、看護業務を担う刑務所看護師が常駐しています。なかでも宮城…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る