トランプ前米大統領のYouTubeチャンネルが復活 「I’M BACK!」の動画を投稿

YouTubeを運営するGoogleは3月17日、ドナルド・トランプ前米大統領のチャンネルを復活させたことを明らかにしました。大手SNSのアカウント復活は、TwitterとFacebookに続く動きです。

ドナルド・トランプ前米大統領のチャンネルは、2021年1月に起きた米連邦議会議事堂占拠事件を受けて停止されていました。しかし今回、暴力の継続的なリスクと、有権者が主要な候補者から意見を平等に聴ける機会のバランスを取るためとして、Googleはチャンネル復活を決定しました。

ドナルド・トランプ前米大統領はチャンネル復活の直後、さっそくYouTubeに「I’M BACK!(戻ってきた!)」という動画を投稿。25日時点で、すでに50万再生を上回っています。

動画内には「あなたを待っていました!おかえり!」「私たちはあなたを愛している」「大好きなリーダーが返ってきた!」など、ドナルド・トランプ前米大統領を迎え入れるあたたかいコメントで溢れています。

日本時間11月20日にTwitterアカウントが復活

スペースXやテスラを手掛けるイーロン・マスク氏は、大手SNSのTwitterを買収し、新たなCEOとなりました。社員の半数を解雇させるなどで世間から注目を浴びるなか、日本時間11月20日にドナルド・トランプ前米大統領のTwitterアカウントを復活させました。

アカウントを復活させる前には、Twitterでドナルド・トランプ前米大統領の復活に関するアンケートを実施。1,500万以上の票が集まり、結果は賛成51.8%、反対が48.2%となりました。

このアンケート結果を受け、イーロン・マスク氏は「民衆の声は神の声だ」とツイートし、永久停止されていたドナルド・トランプ前米大統領のアカウントを復活させました。

しかし、ドナルド・トランプ前米大統領は「Twitterに戻る理由はない」と述べており、2021年1月9日から投稿を更新していません。自身で立ち上げた「Truth Social」で投稿しているため、わざわざTwitterに戻る必要がないのです。SNSのTruth Socialは、2022年2月よりサービスが開始されています。

なお、もともとドナルド・トランプ前米大統領はTwitterのヘビーユーザーであり、アカウント停止前はフォロワー数が8,000万人を超えていました。今後のドナルド・トランプ前米大統領の動向に注目が集まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 2025年版の世界富裕都市ランキングにおいて、東京が2年連続で第3位の地位を確保しました。首都圏には…
  2. 2025年大阪・関西万博で生物学者・福岡伸一氏がプロデュースするシグネチャーパビリオン「いのち動的平衡館 ~Dynamic Equilibrium of Life~」の外観
    2025年大阪・関西万博で、生物学者・福岡伸一氏がプロデュースするシグネチャーパビリオン「いのち動的…
  3. 神秘主義者の夢
    5月29日、報道陣向けに先行して行われた展覧会「HERALBONY Art Prize 2025 E…

おすすめ記事

  1. 「サッカーのポジションと性格の関連性 最新の論文を2つご紹介」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-12-1

    サッカーのポジションと性格の関連性 最新の論文を2つご紹介

    サッカーで、ピッチ上の各ポジションには、常にゴールを狙うフォワードや、最後の砦としてチームを支えるゴ…
  2. 2025-3-21

    ヤマダホールディングス、TBS「報道特集」とのスポンサー契約を終了 理由明かさず

    家電量販大手のヤマダホールディングス(HD)が、長年提供してきたTBS系列の人気報道番組「報道特集」…
  3. 東京報道新聞が取材した青森刑務所でムショ飯の献立を考える管理栄養士さん

    2024-1-29

    刑務所の食事ってどんなもの?青森刑務所の管理栄養士に聞く令和の「ムショ飯」

    刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年5-6月(大阪・関西万博 第2回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  2. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…
  3. 障がい者支援施設では、暴力事件や突発的な問題行動などさまざまなことが起き、最悪の場合は逮捕されること…

アーカイブ

ページ上部へ戻る