第73回NHK紅白歌合戦の紅組司会が橋本環奈に決定 芸能界に激震走る

第73回NHK紅白歌合戦の紅組司会者が橋本環奈(23)に決定しました。橋本環奈は自身のTwitterアカウントで、「もしかしたら夢なのかな?ってまだ思ってます。。。お話を伺った時にまず、え?司会?私が?そもそも何で私なんだろう。と耳を疑いました」と述べたあと、「ですが発表になった今は、紅白の司会という大変光栄な役目をしっかり全うせねば!という気持ちです。誠心誠意向き合い、臨みたいと思います」と気持ちを表明しました。

紅白歌合戦の司会者選考には一定の基準が存在すると言われており、その最大の条件はNHKに対する貢献度だとされています。

事実、今年で3年連続となる白組司会者の大泉洋(49)は、2018年から続くNHKの音楽番組「SONGS」のMCを担当。さらに、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも大役を演じています。これらのNHKに対する貢献度が評価され、白組司会者として選抜されているのではと噂されています。

ここ最近、紅白の女性司会者として選抜されているのは、NHKと深い関わりを持っている女性ばかりです。しかし、今回紅組の司会者として選抜された橋本環奈は、大河ドラマや朝ドラに出演しているわけではありません。だからこそ、橋本環奈が今回選ばれたことについて、芸能界で激震が走っているのです。

関係者によると、橋本環奈が選抜された理由は「中学生や高校生から憧れの女優として見られているから」だとされています。

橋本環奈が選抜されたことに対するネット上の反応

若年層の間で絶大な人気を誇る橋本環奈。今回、紅組司会者として選ばれた橋本環奈について、ネット上では以下のような意見が飛び交っています。

  • 生放送の司会は不向きだと思う
  • 何故紅白の司会に決まったのかの理由がよく分からない
  • 司会を務める器ではないように思える
  • 明るく盛り上げてくれるイメージがあるので適任かと思います
  • 紅白の司会として活躍する橋本環奈を早く見たい!

上記のように、一部批判的な意見はあるものの、橋本環奈を応援する声が多数挙がっています。それと同時に、やはり今回の司会者選抜の基準を疑問視するコメントが目立っています。

「司会が橋本環奈でガッカリ」「ちゃんと司会が務まるのだろうか?」という意見があるのも事実ですが、橋本環奈はまだ23歳の新米女優です。まだまだ成長途中でもあるため、批判的な意見をぶつけるのではなく、長い目で見守っていくべきだと言えます。

今回の紅白司会を含め、今後の活躍に注目が集まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…
  2. 2024年1月、日本の主要な電力会社5社の電気料金が値上がりすることが予想されています。この電気料金…
  3. イスラエルとイスラム組織ハマスは、ガザ地区での戦闘休止期間を11月30日に1日延長することで合意しま…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る