井上尚弥選手がネリ選手を6回TKO勝利 1回にはプロキャリア初のダウンを経験

GWの最終日である5月6日、東京ドームにて井上尚弥選手(31歳、大橋ジム)がルイス・ネリ選手(29歳、メキシコ)を迎え撃ちました。この試合で井上尚弥選手は6回にTKO勝利を収め、4団体統一王者としての防衛に成功しました。

試合後、井上尚弥選手はリング上で「ここ東京ドームで34年ぶりの日本人、メインイベント。自分自身すごいプレッシャーがあったんですけど、こうして皆さんの力が僕のパワーになりました。本当にありがとうございました」と感謝の言葉を述べました。また、1回での意外なダウンについても、「皆さん1ラウンド目のサプライズ、たまにはいかがでしょうか」と余裕を見せています。

この試合は、約34年ぶりに東京ドームでのボクシング興行が実現し、井上尚弥選手は日本人初のメインイベンターとして節目の試合に挑みました。その背景には、所属ジム設立30年と自身の世界王座獲得10周年が重なる特別な年であることがあります。

一方、ルイス・ネリ選手は過去の問題を乗り越え、今回の試合に向けて徹底的な体調管理と調整を行い、前日計量を500グラム少ないウエイトで1発クリアしました。試合開始からわずか数分で、ルイス・ネリ選手が井上尚弥選手からまさかのダウンを奪いましたが、結果的に井上尚弥選手がモンスターの力を発揮し、無事勝利を収めました。

所属ジムの大橋秀行会長は「今回の東京ドームは新たなスタート」とコメントし、今後も東京ドームでの興行を考えていることを示唆しました。ネット上では、「井上尚弥選手おめでとうございます」「井上尚弥のダウン、心臓が止まるかと思った」「ダウンの経験が尚弥をもっと強くさせるだろう」などの意見が寄せられています。

1回で井上尚弥選手がプロキャリア初のダウン 6回にはTKO勝利

試合の1回、開始わずか18秒で井上尚弥選手が豪快な右フックを放ち、観客を沸かせました。その後、1分49秒過ぎにはルイス・ネリ選手の左フックカウンターにより、井上尚弥選手がプロキャリア初のダウンを喫しますが、すぐに立ち直り初回を凌いでいます。

2回では、井上尚弥選手がジャブを駆使して試合を作り直し、2分過ぎには逆にルイス・ネリ選手をダウンさせて劣勢を挽回します。続く3回では、井上尚弥選手がジャブをさばきながら要所で右ストレートを決め、試合の主導権を握りました。

4回と5回には、井上尚弥選手がさらにペースを上げ、特に5回には左フックでルイス・ネリ選手を再びダウンさせる見事な展開を見せました。そして、6回には井上尚弥選手が前に出る展開が続き、2分過ぎには連打で押し込み、カウンターの右一閃で見事なTKO勝利を飾りました。

1回にはまさかのダウンを奪われる事態へと発展しましたが、2〜6回を通して見れば、特に危なげなくルイス・ネリ選手を圧倒していました。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 2017年10月30日、神奈川県座間市で発覚した連続殺人事件は、日本の犯罪史上類を見ない残忍な事件と…
  2. こども家庭庁が勧める 5歳児健診の正しい知識と理解|ライター:秋谷進(たちばな台クリニック小児科)
    2025年4月時点で、5歳児健診は自治体の任意で行われています。多くの方が経験されている3歳児健診で…
  3. 三菱UFJ銀行で17億円超を窃盗をしたとされる山崎由香理被告の裁判が行われた東京地方裁判所
    三菱UFJ銀行の貸金庫から金塊や現金を盗んだとして窃盗の罪に問われている元行員・山崎(旧姓:今村)由…

おすすめ記事

  1. 2024-8-31

    大阪府咲洲庁舎内のホテル運営会社の社長ら2人逮捕 総額約40億円の滞納

    大阪府警は8月22日、大阪府咲洲庁舎内の「さきしまコスモタワーホテル」運営会社の社長、小寺孝明容疑者…
  2. 2025-3-21

    ヤマダホールディングス、TBS「報道特集」とのスポンサー契約を終了 理由明かさず

    家電量販大手のヤマダホールディングス(HD)が、長年提供してきたTBS系列の人気報道番組「報道特集」…
  3. Let’s GO! EXPO2025

    2025-4-13

    いよいよ大阪・関西万博が開幕!世界最大規模を誇る木造建築物「大屋根リング」の意義とは?

    4月13日、いよいよ開幕した大阪・関西万博。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにした国際博覧会…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集中】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年7-8月(大阪・関西万博 第3回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. ぶっくまさんアイコン
    SNSからはじまる出版業界イノベーション|読書系インフルエンサー・ぶっくまさんによる「本をつなぐプロ…
  2. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  3. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…

アーカイブ

ページ上部へ戻る