消費者庁が日本アムウェイ合同会社に6ヶ月の取引停止を命令 特定商取引法に違反

消費者庁は14日、連鎖販売業者である日本アムウェイ合同会社に対し、6ヶ月の取引停止命令を下しました。消費者庁によりますと、相手に会社名や目的を告げずに一般人が出入りしないような場所に誘い出し、会員登録をしつこく勧誘したりするなど、特定商取引法に違反する行為が見られたとされています。

以前からトラブルが多く、批判や苦情が多く寄せられていた日本アムウェイですが、今回初めて行政処分が下りました。全国の消費生活センターには、日本アムウェイに関する相談が3年半で953件寄せられ、半数近くが20代だったとされています。

行政処分を受けた日本アムウェイは公式サイトにて、「本件により、ご関係の皆さまに多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。弊社は、ダイレクトセリングを牽引する責任ある企業として、本件を厳粛に受け止めております」とコメント。

さらに続けて、「一部会員の違法行為を踏まえ、改めて倫理綱領・行動規準、会員に向けたトレーニングの見直し、関連法令や規則の周知、コンプライアンスの更なる徹底などを通じて、実効性のある業務改善と再発防止対策を講じてまいります」と、コンプライアンスの強化と会員の再教育の実施について述べました。

「ABEMA TV」でひろゆきが日本アムウェイについてコメント

14日、実業家のひろゆきが「ABEMA TV」にリモートで出演し、行政処分が下された日本アムウェイに対してコメントを残しました。

番組内でコメントを求められたひろゆきは、「アムウェイってもうちょっと前に結構こういうので騒がれてたから、取引停止みたいなの『初めてなんだな』ってむしろ驚いたんですけど。なんで今なんだろうって感じです」と、率直な意見を述べています。

ひろゆきのコメントに対し、ゲスト出演したカンニング竹山は「おっしゃり通り、アムウェイさんって言ったらわれわれ学生のときから、二十歳前後になったら友達がアムウェイのなんかになって関係崩れるとか、そういうこともずっと起こってきた」と過去の実体験を語りました。

それに加えて、「だから、今ここでこういうことをやるというのは何か意味が多分あるんだろう」と、行政処分が実施された理由について意見を表明。

ネット上では日本アムウェイに対し、「私も20年位前にバイト先の社員に勧誘された経験があります」「アムウェイの問題について、もっと取り締まって欲しい」など、実体験を踏まえた批判的な意見が多くあがっています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 政府は11月22日、子どもと関わる職に就く人の性犯罪歴を確認する新制度「日本版DBS」の導入に向け、…
  2. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…
  3. 2024年1月、日本の主要な電力会社5社の電気料金が値上がりすることが予想されています。この電気料金…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る