消費者庁が日本アムウェイ合同会社に6ヶ月の取引停止を命令 特定商取引法に違反

消費者庁は14日、連鎖販売業者である日本アムウェイ合同会社に対し、6ヶ月の取引停止命令を下しました。消費者庁によりますと、相手に会社名や目的を告げずに一般人が出入りしないような場所に誘い出し、会員登録をしつこく勧誘したりするなど、特定商取引法に違反する行為が見られたとされています。

以前からトラブルが多く、批判や苦情が多く寄せられていた日本アムウェイですが、今回初めて行政処分が下りました。全国の消費生活センターには、日本アムウェイに関する相談が3年半で953件寄せられ、半数近くが20代だったとされています。

行政処分を受けた日本アムウェイは公式サイトにて、「本件により、ご関係の皆さまに多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。弊社は、ダイレクトセリングを牽引する責任ある企業として、本件を厳粛に受け止めております」とコメント。

さらに続けて、「一部会員の違法行為を踏まえ、改めて倫理綱領・行動規準、会員に向けたトレーニングの見直し、関連法令や規則の周知、コンプライアンスの更なる徹底などを通じて、実効性のある業務改善と再発防止対策を講じてまいります」と、コンプライアンスの強化と会員の再教育の実施について述べました。

「ABEMA TV」でひろゆきが日本アムウェイについてコメント

14日、実業家のひろゆきが「ABEMA TV」にリモートで出演し、行政処分が下された日本アムウェイに対してコメントを残しました。

番組内でコメントを求められたひろゆきは、「アムウェイってもうちょっと前に結構こういうので騒がれてたから、取引停止みたいなの『初めてなんだな』ってむしろ驚いたんですけど。なんで今なんだろうって感じです」と、率直な意見を述べています。

ひろゆきのコメントに対し、ゲスト出演したカンニング竹山は「おっしゃり通り、アムウェイさんって言ったらわれわれ学生のときから、二十歳前後になったら友達がアムウェイのなんかになって関係崩れるとか、そういうこともずっと起こってきた」と過去の実体験を語りました。

それに加えて、「だから、今ここでこういうことをやるというのは何か意味が多分あるんだろう」と、行政処分が実施された理由について意見を表明。

ネット上では日本アムウェイに対し、「私も20年位前にバイト先の社員に勧誘された経験があります」「アムウェイの問題について、もっと取り締まって欲しい」など、実体験を踏まえた批判的な意見が多くあがっています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 三井住友銀行は、2026年4月に入行する大学新卒社員の初任給を現行の25万5,000円から18%引き…
  2. 三菱UFJ銀行の元支店長代理、今村由香理容疑者が顧客の貸金庫から金塊や現金を盗んだ容疑で逮捕されまし…
  3. トヨタ自動車は1月7日、民間宇宙ベンチャー企業のインターステラテクノロジズ(IST)に約70億円を出…

おすすめ記事

  1. 矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

    2024-10-10

    【2024年度開催の矯正展まとめ】エリア(矯正管区)とスケジュール(開催日程)ごとにご紹介

    2024年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別で紹介します。矯正展とは、札幌…
  2. 刑務所看護師の仕事内容について東京報道新聞のインタビューを受ける宮城刑務所の看護師現場の実態

    2024-10-29

    刑務所看護師ってどんな仕事?宮城刑務所の看護師に聞く現場の実態

    刑務所内では、受刑者の健康管理を行うために、看護業務を担う刑務所看護師が常駐しています。なかでも宮城…
  3. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る