『出会いは奇跡スプリングコンサート4重奏&ジャズシンガーコラボ in ノートルダム横浜みなとみらい』が開催!!

出会いは奇跡スプリングコンサート

2023年4月7日(金)に、音楽コンサート『出会いは奇跡スプリングコンサート4重奏&ジャズシンガーコラボ in ノートルダム横浜みなとみらい』が開催されました。

若手の演奏家とジャズシンガーとのコラボコンサート。
イラストレーター・ねもとまこの生い立ちを綴った映画『出会いは奇跡』の音楽を演奏することから、このタイトルが付けられました。

会場は「みなとみらいの特等席」で、オーシャンビューの美景で、訪れた人は思わず歓声を上げるような最高の会場です。

当日はYouTubeでライブ配信も行われ、オンライン・オフライン合わせて数多くの観客が集まりました。(YouTubeでのライブ配信の様子は、文末に記載しています)
コンサート会場で演奏家によって奏でられる曲で、息を飲むようなしんとした空気が漂いつつ終始笑顔に包まれていました。

フリーアナウンサーの星乃心美さんが司会を担当し、演者とやりとりをしながら会を進行しました。

コンサートは3部構成となっていました。

◆1部◆

絵本『しあわせのかくれんぼ』の朗読タイム

絵本『しあわせのかくれんぼ』の朗読タイム

2019年に出版されたもので、子どもから大人まで心温まる人気の絵本。

『しあわせのかくれんぼ』の作者である、ねもとまこさんが朗読を行いました。

◇イラストレーター絵本作家・ねもとまこさん
http://heartot.com/

◆2部◆

即興作曲から編曲演奏タイム

5曲にわたる映画『出会いは奇跡』のオリジナル音楽の演奏。

企画コーナーでは『即興作曲から編曲演奏タイム』が催されました。
プロデューサーの岩根央さんがベースとなるメロディをその場で作曲し、ピアニスト・大野紘平さんが編曲して主に演奏をしながら、バイオリン・大森駿音さん、ファゴット・高橋遥さん、サックス・近藤沙耶さんの3名が即興で演奏に参加して一曲を作り上げました。

〈奏者の紹介〉
◇ピアニスト・大野紘平さん
https://songbird.jp/artist/kouhei_oono/

◇バイオリン・大森駿音さん
https://songbird.jp/syunto_oomori/
https://www.tv-asahi.co.jp/daimei_2023/backnumber/0002/ ※テレビ出演

◇ファゴット・高橋遥さん
https://songbird.jp/haruka_takahashi/

◇サックス・近藤沙耶さん
https://songbird.jp/saya_kondou/

◆3部◆

ジャズシンガーShokoさんによる演奏

ジャズシンガーShokoさんによる演奏。

◇Shokoさん
https://songbird.jp/artist/shoko/

当日の音楽コンサートの様子が、YouTubeにて公開されています。
https://youtu.be/k_ypZzMjcoY(朗読)
https://youtu.be/26aGGeIZATU(音楽)

当日の演奏曲は、映画『出会いは奇跡』に使われた曲です。
https://youtu.be/La9aUkRESA0

主催
Talent Developer・岩根央
https://songbird.jp/talent_developer/

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 静岡県の川勝平太知事は28日、定例記者会見でリニア中央新幹線静岡工区における大井川の水問題対策として…
  2. 政府は11月22日、子どもと関わる職に就く人の性犯罪歴を確認する新制度「日本版DBS」の導入に向け、…
  3. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る