Metaが新しい生成AI技術「Llama 3」を発表 学習データは従来の7倍 トップ級の性能へ

米国のテクノロジー大手Metaは4月18日、新しい生成AI技術「Llama 3」(ラマ3を発表しました。この技術は学習データを従来の7倍に増やし、賢さを向上させた点が特徴です。

Metaの主力SNSであるMessengerやInstagramから直接利用可能で、ユーザーにとって高い利便性を実現しています。新たな基盤技術はWebページ上で無料で提供されており、対話型AI「ChatGPT」のようにコマンド画面で指示を入力して使うことができます。日本語入力にも対応しているため、幅広い国のユーザーが利用可能です。

画像生成やアニメーション作成も行い、米Microsoftの検索サービスとも連動しています。これにより、最新の情報が提供されるなど、以前に比べて使い勝手が向上しています。

AIのパラメーター数は80億と700億のモデルが用意されており、数値上はChatGPTのベースとなる「GPT-3」の4.5%、40%に留まりますが、回答の評価ではOpenAIの中性能のモデルを上回っているとのことです。高性能なAI基盤は現在開発中です。

Metaはこの技術を外部に無償で開放し、生成AIの分野での競争をリードするOpenAIやGoogleに対抗しています。ネット上では、「Metaには少し期待してる」「どんなAIになるのか楽しみではある」「そんなAIがあるなら、詐欺広告除去をして欲しいもんだよ」などの意見が寄せられています。

マーク・ザッカーバーグ「無償で使える最も賢いAIアシスタント」

2024年、生成AI技術の競争がテクノロジー業界で激化しています。OpenAI、Google、そして新興のAnthropic(アンソロピック)がそれぞれ独自の最新AI基盤を発表しました。これらの技術は、本や長編動画を瞬時に要約できる能力を持っており、特に動画や音声の生成において大きな進歩を遂げています。

MetaはこれまでAI研究に取り組んできましたが、市場における展開ではやや遅れを取っていました。今回、新たに開発された基盤技術を利用して、その遅れを取り戻そうとしています。マーク・ザッカーバーグ氏は、この新AIを「無償で使える最も賢いAIアシスタント」と評しています。

オープンソース戦略は、AIの自由な開発と利用を促進し、開発者間での技術改良を加速することが主な目的です。また、FacebookやMessengerなど、Metaが手がけるプラットフォームから直接AIを呼び出せるようにすることで、さらなるユーザー数の拡大を図っています。

このような戦略はAI技術の民主化を推進し、ユーザーにとってはより多くの高品質なAIサービスが利用可能になることを意味しています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. シュールでユニークな作品で知られるデヴィッド・リンチ監督が78歳で亡くなりました。デヴィッド・リンチ…
  2. 公共交通オープンデータ協議会(会長:坂村 健、東京大学名誉教授)は、公共交通オープンデータセンターよ…
  3. 「【論文紹介】子どもの認知能力 そして認知症と小児喘息の関連性」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    今回紹介する論文は、米カリフォルニア大学デービス校 心と脳センターのSimona Ghetti氏らが…

おすすめ記事

  1. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…
  2. 「子どもには「詰め込み型教育」?それとも「ゆとり教育」?」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-7-28

    子どもには「詰め込み型教育」?それとも「ゆとり教育」?

    教育は子どもたちだけでなく、日本を左右する大切な要素の一つ。特に日本の場合は、第二次世界大戦を通じ…
  3. 刑務所看護師の仕事内容について東京報道新聞のインタビューを受ける宮城刑務所の看護師現場の実態

    2024-10-29

    刑務所看護師ってどんな仕事?宮城刑務所の看護師に聞く現場の実態

    刑務所内では、受刑者の健康管理を行うために、看護業務を担う刑務所看護師が常駐しています。なかでも宮城…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る