Metaが新しい生成AI技術「Llama 3」を発表 学習データは従来の7倍 トップ級の性能へ

米国のテクノロジー大手Metaは4月18日、新しい生成AI技術「Llama 3」(ラマ3を発表しました。この技術は学習データを従来の7倍に増やし、賢さを向上させた点が特徴です。

Metaの主力SNSであるMessengerやInstagramから直接利用可能で、ユーザーにとって高い利便性を実現しています。新たな基盤技術はWebページ上で無料で提供されており、対話型AI「ChatGPT」のようにコマンド画面で指示を入力して使うことができます。日本語入力にも対応しているため、幅広い国のユーザーが利用可能です。

画像生成やアニメーション作成も行い、米Microsoftの検索サービスとも連動しています。これにより、最新の情報が提供されるなど、以前に比べて使い勝手が向上しています。

AIのパラメーター数は80億と700億のモデルが用意されており、数値上はChatGPTのベースとなる「GPT-3」の4.5%、40%に留まりますが、回答の評価ではOpenAIの中性能のモデルを上回っているとのことです。高性能なAI基盤は現在開発中です。

Metaはこの技術を外部に無償で開放し、生成AIの分野での競争をリードするOpenAIやGoogleに対抗しています。ネット上では、「Metaには少し期待してる」「どんなAIになるのか楽しみではある」「そんなAIがあるなら、詐欺広告除去をして欲しいもんだよ」などの意見が寄せられています。

マーク・ザッカーバーグ「無償で使える最も賢いAIアシスタント」

2024年、生成AI技術の競争がテクノロジー業界で激化しています。OpenAI、Google、そして新興のAnthropic(アンソロピック)がそれぞれ独自の最新AI基盤を発表しました。これらの技術は、本や長編動画を瞬時に要約できる能力を持っており、特に動画や音声の生成において大きな進歩を遂げています。

MetaはこれまでAI研究に取り組んできましたが、市場における展開ではやや遅れを取っていました。今回、新たに開発された基盤技術を利用して、その遅れを取り戻そうとしています。マーク・ザッカーバーグ氏は、この新AIを「無償で使える最も賢いAIアシスタント」と評しています。

オープンソース戦略は、AIの自由な開発と利用を促進し、開発者間での技術改良を加速することが主な目的です。また、FacebookやMessengerなど、Metaが手がけるプラットフォームから直接AIを呼び出せるようにすることで、さらなるユーザー数の拡大を図っています。

このような戦略はAI技術の民主化を推進し、ユーザーにとってはより多くの高品質なAIサービスが利用可能になることを意味しています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 衆議院東京15区の補欠選挙で「つばさの党」陣営が他陣営の演説を妨害したとして、警視庁は3人を公職選挙…
  2. 2022年7月、宮城県仙台市の飲食チェーン「大阪王将仙台中田店」で勤務していた元従業員が「ナメクジが…
  3. 5月6日、東京ドームにて井上尚弥選手(31歳、大橋ジム)がルイス・ネリ選手(29歳、メキシコ)を迎え…

おすすめ記事

  1. 上空から見た羽田空港(空撮)

    2024-4-15

    羽田空港の航空保安施設が支える快適な空の旅。安全運航の裏側にせまる

    日本と世界を結ぶ玄関口である羽田空港。今回は、航空機を安全に飛ばすために必要な様々な施設の中から、対…
  2. 「発達障害の子どもたち 私立の小・中学校は適応できるのか?」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-24

    発達障害の子どもたち 私立の小・中学校は適応できるのか?

    発達障害は脳機能の発達の遅れと考えられ、マイペース、独特、天然などは脳の個性と考えられています。子ど…
  3. 2024-4-17

    スノーピーク、株式公開買い付け成立で上場廃止へ 買い付け総額は約340億円

    スノーピークは13日、米国の投資ファンドであるベインキャピタルとの間で行われた経営陣による買収(MB…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る