ガーシー被告が逮捕以来109日ぶりに保釈 保釈保証金3,000万円を即日納付

元参院議員のガーシー被告(本名:東谷義和)が、YouTube上での脅迫行為を理由に5つの罪に問われています。そんなガーシー被告は21日、東京地裁から許可が出て保釈されました。

保釈保証金は3,000万円で、即日納付されました。身元引受人はガーシー被告の母親です。

ガーシー被告は21日、黒のワゴン車に乗って東京拘置所を出て、金髪に「88」と書かれた濃紺のTシャツ、黒の短パン、サンダルというラフな格好で現れました。その後、報道陣に向かって10秒ほど、深々とおじぎをしました。

東京地裁での初公判では、「間違いありません」とガーシー被告は起訴内容を大筋で認めています。その一方で、弁護側は暴力行為等処罰法違反について、脅迫行為の常習性を否認しました。「脅迫行為については常習性は認められない」と明言し、今後の裁判で争う姿勢を見せています。 

東京拘置所の前には、保釈が認められたことが報じられてから、約100人の取材陣が集結しました。ガーシー被告の保釈は、6月4日の逮捕から数えて109日ぶりでした。

ネット上では、「悪いこともあったかもしれないけども、良いこともしたと思います。」「結局、検察、警視庁の思惑通りにはいかなかった」「ある意味、ガーシーが今のジャニーズ問題の火付け役だったような」などの反応が寄せられています。

立花孝志氏「本当に良かった」「罪が軽い可能性もある」

国政政党・政治家女子48党の立花孝志氏は、ガーシー被告が保釈されたことを受け、「本当に良かった。ガーシーが希望していたことだし、保釈されたということは罪が軽いということ」と喜びの声をあげました。

立花孝志氏は19日、ガーシー被告の初公判を傍聴しており、「暴力団や反社とのつながりを心配していたが、出なかった。闇社会とのつながりがなかったと証明されたことが保釈につながったのでは」と自身の考えを述べています。

保釈の申請はこれまでに3回、すべて否認されていました。ガーシー被告が初公判での起訴内容を認めたことが、検察の心証を良くした可能性があります。「正直に話して、謝らなければ方向は違っていた」と立花孝志氏は分析しています。

さらに立花孝志氏は、「罪が軽い可能性もある。保釈されて実刑だったホリエモンの例もあるので安心はできないけれど(懲役)5年ということはない」と指摘しています。今後のガーシー被告の動向に注目が集まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 被害者に寄り添え! 見習うべきフランスの いじめ対策|ライター:秋谷進(たちばな台クリニック小児科)
    日本では、いじめ問題が発生すると、被害者側が転校を余儀なくされるケースが少なくありません。しかし、フ…
  2. 米国とイランの核協議が膠(こう)着状態に陥る中、中東情勢が一気に緊迫化しています。6月13日、イスラ…
  3. インド西部の商業都市アーメダバードで6月12日、大規模な航空機事故が発生しました。現地時間午後1時3…

おすすめ記事

  1. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん

    2024-10-31

    服役中に亡くなった受刑者はどうなる?宮城刑務所分類審議室の職員に聞く

    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…
  2. 東京報道新聞が取材した青森刑務所でムショ飯の献立を考える管理栄養士さん

    2024-1-29

    刑務所の食事ってどんなもの?青森刑務所の管理栄養士に聞く令和の「ムショ飯」

    刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…
  3. 2025-3-21

    ヤマダホールディングス、TBS「報道特集」とのスポンサー契約を終了 理由明かさず

    家電量販大手のヤマダホールディングス(HD)が、長年提供してきたTBS系列の人気報道番組「報道特集」…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年5-6月(大阪・関西万博 第2回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  2. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…
  3. 障がい者支援施設では、暴力事件や突発的な問題行動などさまざまなことが起き、最悪の場合は逮捕されること…

アーカイブ

ページ上部へ戻る