3月の外国人旅行者数、推計308万人超で過去最多 消費額も四半期で1.7兆円超

3月に日本を訪れた外国人旅行者数が推計308万1,600人に達し、単月として初めて300万人を超え、過去最高記録を更新しました。1〜3月の外国人の消費額も1兆7,505億円に上り、四半期ベースでの最高額を記録しています。

政府は、この消費増加が円安の影響を受けたものと分析しています。岸田文雄首相はこの状況を受け、観光立国推進閣僚会議を開催し、今後の観光政策について議論しました。訪日客数の増加が続く場合、年間ではコロナ禍前の2019年の記録である3,188万人を超える可能性があります。

しかし、観光客が都市部に集中することによる地方への誘客促進や、オーバーツーリズム(観光公害)による住民生活への影響など、新たな課題も浮かび上がっています。過去の単月での訪日客最多記録は、2019年7月の299万1,189人でした。

ネット上では、「日本は消費力の高い観光を積極的に発展させるべき」「科学技術立国から観光立国へと退化させられて喜んでる場合か?」「最近外国人多いから慣れた」などの意見が寄せられています。

オーバーツーリズムとは?混雑や騒音、マナー違反が増加

日本全国で深刻化するオーバーツーリズム、つまり観光公害が、地域住民の日常生活に大きな影響を与えている現状が問題視されています。特に入国制限の解除に伴い、観光客の急増が見られ、生活に支障を来す混雑や騒音、マナー違反が増加しています。

こうした中、北九州市では観光DXを積極的に推進し、魚町銀天街にデジタル化された免税カウンター「PIE VAT Station」を設置。これにより、オーバーツーリズムへの対策を行いつつ、さらに観光客を呼び込む取り組みを進めています。

一方で、観光地の日常生活への影響は依然として深刻で、公共交通機関や商店街の混雑が進んでいます。特に救急車の遅延など、緊急時の対応に支障が出る事態も懸念されており、地元住民からは不安の声が上がっています。

加えて、観光地でのゴミのポイ捨て問題も深刻です。日本の多くの都市では、テロ対策や財政的な理由から公共のゴミ箱が減少しており、清潔な街並みを維持しようと「ポイ捨て禁止条例」が設けられています。

しかし、ゴミ箱の不足は外国人観光客にとって不便と感じられ、ポイ捨てを促す原因にもなっているのです。これらの問題は、日本各地でインバウンドの復活と共に顕在化しており、地方自治体や関連機関は観光客と地域住民が共存できる環境作りに向けて奮闘しています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 5月6日、東京ドームにて井上尚弥選手(31歳、大橋ジム)がルイス・ネリ選手(29歳、メキシコ)を迎え…
  2. トヨタ自動車が発表した2023年度のグループ全体の決算で、営業利益が5兆3,000億円に達し、日本の…
  3. 米国のテクノロジー大手Googleは8日、生命活動の核心をなすたんぱく質やDNA、RNAなどの分子構…

おすすめ記事

  1. 上空から見た羽田空港(空撮)

    2024-4-15

    羽田空港の航空保安施設が支える快適な空の旅。安全運航の裏側にせまる

    日本と世界を結ぶ玄関口である羽田空港。今回は、航空機を安全に飛ばすために必要な様々な施設の中から、対…
  2. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…
  3. 「薬物乱用防止教室」の講義で講師をする元千葉県警・警部補、一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントの森雅人氏

    2024-4-22

    「ダメ、絶対!」元千葉県警刑事の森雅人氏が高校生向けに薬物の危険性について講義を実施

    元千葉県警・警部補であり、現在は一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントとして活躍する森雅人…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る