アイルランドの体操大会で人種差別 オリンピック金メダリストが怒りを声明

オリンピック金メダリストの発言が、世界中で大きな反響を生んでいます。アイルランドで開催された体操大会にて、黒人の少女一人だけがメダルを受け取ることができませんでした。この一件はSNS上で急速に広まり、スポーツにおける公平性の問題がクローズアップされています。

公開された動画は2022年3月の大会で撮影されたもので、一列に並んで順番にメダルを受け取る選手たちの中、黒人の女性だけが順番を飛ばされました。女性は困惑し、悲痛な表情を浮かべています。

この問題に対し、リオ五輪の体操競技で金メダルを獲得したシモーン・バイルズ氏が強く反応。「胸が痛む」とのコメントをX(旧:Twitter)上で公表しました。シモーン・バイルズ氏はこの事件について強く訴えており、少女および彼女の家族と直接連絡を取り合った上で、激励のビデオメッセージを送りました。

その上で、「どんなスポーツにも人種差別があってはならない」と強いメッセージを書き込みました。ネット上では、「謝罪すれば済む問題ではない」「あからさまな差別に驚いた」「気分が悪くなる程の嫌悪感が出る動画でした」などの意見が寄せられています。

シモーン・バイルズ氏の行動とメッセージをメディアが報道

シモーン・バイルズ氏の行動とメッセージは、世界中のメディアからも大きな注目を集めています。英国の『Sky News』は「シモーネ・バイルズが若い黒人体操選手のメダル剥奪を猛批判」という見出しを打ち、「アイルランド体操協会は今回、騒動を引き起こしたことについて、当事者の体操選手とその家族に謝罪を発表した」と伝えました。

同じく英国の日刊紙『Daily Mail』は、「この事件は2022年3月に発生し、メダル授与者に恥をかかされた少女の興奮が悲しみに変わり、視聴者に大きな衝撃を与えた」と伝えた上で、「このビデオについて知らされたバイルズは、嫌悪感を露にした」と報じています。

一方で、アイルランドの日刊紙『The Irish Independent』では、「家族は娘が黒人であるために式典で無視されたと考えているようで、『私たちは体操競技の大会で唯一の黒人家族であることが多く、今回のことで私たちは非常に傷ついた』と語っている」と明らかにしました。

アイルランド体操協会も「あの日に起こったことはあってはならないことであり、深く遺憾に思う」と公式にコメント。選手とその家族に対して直接の謝罪を望んでいましたが、これが拒否されたため、書面にて謝罪の意を表しました。世界中で多くの人々がこのニュースに心を痛めており、スポーツの場での人種差別が一刻も早くなくなることが期待されます。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…
  2. 2024年1月、日本の主要な電力会社5社の電気料金が値上がりすることが予想されています。この電気料金…
  3. イスラエルとイスラム組織ハマスは、ガザ地区での戦闘休止期間を11月30日に1日延長することで合意しま…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る