3月8日は「国際女性デー」 日本における「女性の働きやすさ」は29ヶ国中27位

3月8日の「国際女性デー」に際し、英国のエコノミスト誌は経済協力開発機構(OECD)加盟38ヶ国中29ヶ国を対象に、2023年の「女性の働きやすさ」を比較した調査結果を公開しました。この調査で日本は2022年よりも1つ順位を上げたものの、依然として29ヶ国中27位という低い位置に留まっています。

特に女性管理職の割合においては、日本は14.6%と最下位で、OECD平均の34.2%に大きく遅れをとっています。また、女性役員の割合でも18%と下から3位、性別平均賃金差に関しても女性が男性よりも21.3%少ないという結果が出ています。

北欧諸国がランキングの上位を占める中、1位アイスランド、2位スウェーデン、3位ノルウェーといった国々は女性の働きやすい環境が整っていることが示されました。一方で、日本は韓国やトルコとともに「職場で大きな障害に直面している」と評価されています。

また、同誌は「北欧諸国がいつも上位に並ぶが、下位の国も見慣れた顔ぶれだ」と分析しました。この調査結果は、日本における女性の働きやすさを向上させるためには、まだ多くの課題が残っていることを浮き彫りにしています。

「国際女性デー」とは?毎年3月8日に開催

国際女性デーは、世界中で勇気と決断をもって素晴らしい役割を果たしてきた女性たちを称える日です。1904年のニューヨークでの婦人参政権を求めるデモが起源であり、1975年に国連によって毎年3月8日に制定されました。

イタリアでは「ミモザの日」として知られ、女性たちへの感謝の象徴としてミモザの花が贈られます。この習慣は、母親や妻、友人、そして会社の同僚など、生活の中で大切な女性たちへ愛や幸福を伝える美しい方法とされています。

日本でも国際女性デーは「HAPPY WOMAN FESTA」として知られ、ジェンダー平等に関する意識を高め、男女共にアクションを起こす日と位置付けられています。2024年度のテーマは、「女性に投資を。さらに進展させよう」です。女性の潜在能力の解放と、社会全体の進歩を促すメッセージが込められています。

東京都の公式サイト「国際女性デーに寄せて小池知事のメッセージを公開」では、「私は常々、日本の最大の未活用エネルギーは女性のパワーだと言ってきました」「みんなで、『人』が輝く未来を切り拓いてまいりましょう」など、小池知事からのメッセージが公開されています。ネット上では「女性の声や気持ちをもっと尊重するべき」「欧州の考え方を真似する必要はない」「なんで女性だけ?国際男性デーってないのかな?」などの感想がみられました。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 三菱商事は、保有する約35%の株式全てをカーライル・グループに売却する方向で最終調整を行っており、早…
  2. 実業家のイーロン・マスク氏は人工知能(AI)について、2025年末ごろに人類よりも賢いAIが登場する…
  3. 米国政府は15日、半導体産業の国内強化を目指し、韓国のSamsungに対して大規模な支援を表明しまし…

おすすめ記事

  1. 東京報道新聞が法務大臣から拝受した感謝状(2024年2月)

    2024-3-6

    法務大臣感謝状を拝受しました(更生保護事業への取り組みについて)

    2024年2月19日、株式会社東京報道新聞社は、法務大臣感謝状を拝受。法務大臣からの感謝状とは、「社…
  2. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…
  3. 「薬物乱用防止教室」の講義で講師をする元千葉県警・警部補、一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントの森雅人氏

    2024-4-22

    「ダメ、絶対!」元千葉県警刑事の森雅人氏が高校生向けに薬物の危険性について講義を実施

    元千葉県警・警部補であり、現在は一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントとして活躍する森雅人…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る