韓国の首都ソウル・梨泰院で雑踏事故が発生 149人が死亡、150人が負傷

29日夜、韓国の首都ソウルの繁華街・梨泰院にて、ハロウィーンのために集まった若者らが転倒した事故で、149人が死亡、150人が怪我をしたことが明らかとなりました。事故現場にいた男性によると、密集した若者らが坂の下へ向かって次々と折り重なるように倒れたとのことです。

韓国メディアは29日夜、梨泰院に数十万人が集まっていたとの推計を伝えています。なお、日本大使館によると、いまのところ日本人の被害情報は入っていないとのことです。今後もさらに死者が増える可能性があるとして、警察が詳しい状況を調べています。

死傷者220人以上は2014年の旅客船セウォル号沈没事故以来

今回、梨泰院で起こった死傷者220人以上の大規模な事故は、2014年の旅客船セウォル号沈没事故以来だとされます。

2014年4月、韓国旅客船のセウォル号が沈没し、乗員・乗客476人のうち死者・行方不明者が304人、という大規模な事故が起こりました。事故原因は、貨物の過積載と不十分なバラスト水量により、船体の復原力が不足したためだとされています。その背景には、船会社の営利優先の姿勢、安全軽視の風土があったと考えられています。

また、それ以前の大事件としては、2003年2月に発生した韓国大邸市の地下鉄火災事件が挙げられます。この事件では韓国大邸市の地下鉄にて、乗客の放火により車両内で火災が発生し、運転士や司令室の判断ミスなどが重なり、死者192人、負傷者146人の大事件となりました。

日本の渋谷でも大規模なハロウィーンイベントが開催

日本の渋谷でも、大規模なハロウィーンイベントが開催されます。31日がハロウィーン本番ですが、3年ぶりの自粛要請なしハロウィーンということで、29日夜にも仮装を楽しむたくさんの人が押し寄せました。

渋谷区のセンター街には「ごぼうの党」の奥野卓志氏が訪れるなど、昨年以上の大盛況をみせています。午後6時頃になると、センター街の入口付近が混雑したため、警察官が周辺の警戒にあたりました。

なお、渋谷区では28〜31日の4日間は、午後6時から翌午前5時まで、渋谷駅周辺で路上飲酒が禁止されています。さらに周辺で酒類を販売する店舗に関しても、29日と31日の午後6時から翌午前5時までは、酒類販売の自粛を依頼しているとのことです。

首都ソウルの雑踏事故が発生したことにより、日本渋谷のハロウィーンでも各所で注意喚起がされています。30日〜31日のイベントに参加する際は細心の注意が必要です。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 日産自動車が25日に発表した2024年4-6月期の連結決算は、営業利益が前年同期比99.2%減の9億…
  2. 大手のファイザーは11日、肥満症治療薬候補「ダヌグリプロン」の開発を進めると発表しました。新型コロナ…
  3. 反捕鯨団体「シー・シェパード」の元代表、ポール・ワトソン容疑者が21日、デンマークの自治領グリーンラ…

おすすめ記事

  1. WILLER EXPRESS株式会社(ウィラーエクスプレス)の社名看板

    2024-4-19

    WILLER EXPRESSの「新木場BASE」から見える安全に対する徹底した取り組み

    WILLER EXPRESS株式会社(ウィラーエクスプレス)は、お客様に安心・安全な移動サービスを提…
  2. 神戸須磨シーワールド 公式テーマソングLIVE

    2024-5-31

    miletが神戸須磨シーワールド公式テーマソング「Bluer」を熱唱

    2024年5月30日(木)に、神戸須磨シーワールドの関係者およびメディア向けに、シンガーソングライタ…
  3. 2024-5-15

    大阪王将のナメクジ大量発生事件 元従業員が偽計業務妨害罪で起訴

    2022年7月、宮城県仙台市の飲食チェーン「大阪王将仙台中田店」で勤務していた元従業員が「ナメクジが…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

【終了】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

インタビュー

  1. 受刑者のアイドル・Paix²(ぺぺ)の北尾真奈美さんと井勝めぐみさん
    デビュー直後から精力的に矯正施設で「プリズンコンサート」を行い続けている女性デュオ・Paix²(ぺぺ…
  2. 過去に海外で行われたヨガ
    来たる6月21日に行われる「国際ヨガデー」。インドのナレンドラ・モディ首相の提案により、2014年に…
  3. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
ページ上部へ戻る