韓国の首都ソウル・梨泰院で雑踏事故が発生 149人が死亡、150人が負傷

29日夜、韓国の首都ソウルの繁華街・梨泰院にて、ハロウィーンのために集まった若者らが転倒した事故で、149人が死亡、150人が怪我をしたことが明らかとなりました。事故現場にいた男性によると、密集した若者らが坂の下へ向かって次々と折り重なるように倒れたとのことです。

韓国メディアは29日夜、梨泰院に数十万人が集まっていたとの推計を伝えています。なお、日本大使館によると、いまのところ日本人の被害情報は入っていないとのことです。今後もさらに死者が増える可能性があるとして、警察が詳しい状況を調べています。

死傷者220人以上は2014年の旅客船セウォル号沈没事故以来

今回、梨泰院で起こった死傷者220人以上の大規模な事故は、2014年の旅客船セウォル号沈没事故以来だとされます。

2014年4月、韓国旅客船のセウォル号が沈没し、乗員・乗客476人のうち死者・行方不明者が304人、という大規模な事故が起こりました。事故原因は、貨物の過積載と不十分なバラスト水量により、船体の復原力が不足したためだとされています。その背景には、船会社の営利優先の姿勢、安全軽視の風土があったと考えられています。

また、それ以前の大事件としては、2003年2月に発生した韓国大邸市の地下鉄火災事件が挙げられます。この事件では韓国大邸市の地下鉄にて、乗客の放火により車両内で火災が発生し、運転士や司令室の判断ミスなどが重なり、死者192人、負傷者146人の大事件となりました。

日本の渋谷でも大規模なハロウィーンイベントが開催

日本の渋谷でも、大規模なハロウィーンイベントが開催されます。31日がハロウィーン本番ですが、3年ぶりの自粛要請なしハロウィーンということで、29日夜にも仮装を楽しむたくさんの人が押し寄せました。

渋谷区のセンター街には「ごぼうの党」の奥野卓志氏が訪れるなど、昨年以上の大盛況をみせています。午後6時頃になると、センター街の入口付近が混雑したため、警察官が周辺の警戒にあたりました。

なお、渋谷区では28〜31日の4日間は、午後6時から翌午前5時まで、渋谷駅周辺で路上飲酒が禁止されています。さらに周辺で酒類を販売する店舗に関しても、29日と31日の午後6時から翌午前5時までは、酒類販売の自粛を依頼しているとのことです。

首都ソウルの雑踏事故が発生したことにより、日本渋谷のハロウィーンでも各所で注意喚起がされています。30日〜31日のイベントに参加する際は細心の注意が必要です。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 静岡県の川勝平太知事は28日、定例記者会見でリニア中央新幹線静岡工区における大井川の水問題対策として…
  2. 政府は11月22日、子どもと関わる職に就く人の性犯罪歴を確認する新制度「日本版DBS」の導入に向け、…
  3. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る