26日、米Metaが第3四半期決算を発表 売上高は前年同期比4%減で2四半期連続減少

旧Facebookの米Metaは26日、第3四半期(7〜9月)の決算を発表しました。売上高は前年同期比4%減の277億1,400万ドル(約4兆600億円)であり、2四半期連続で減少。純利益も52%減の43億9,500万ドルでした。

売上高が減少した主な理由は、マクロ経済の影響によって主力の広告事業が減速したためだとされています。これには、中国系の動画投稿アプリ「TikTok」との競争激化も影響しています。

そのほか、Questシリーズのヘッドセットやメタバースを担う「Reality Labs」の売上高がほぼ半減しました。「Reality Labs」の損失は36億7,200万ドルだとされています。株価は引け後の時間外取引で14%下落。時価総額は約400億ドル消失しました。

なお、米グーグルの親会社である「Alphabet」が25日に発表した7~9月期決算でも、純利益が27%減少しているなど、ネット広告を主軸とする大手IT企業は苦戦を強いられています。

Metaは今後流行するメタバースに先行投資している

Facebookのネット広告事業からメタバースビジネスに移行しつつあるMetaは、2四半期連続で売上高が減少しました。株価暴落もあり、Metaのビジネスモデルを批判する声が殺到しています。

しかし、Metaは2023年後半に発売を予定する次世代Questに向けて先行投資を増やすなど、VR/ARのビジネスを大幅に拡大する見通しです。売上の大部分を占めるSNS事業が疎かになっており、多くの投資家の不安を煽っているのは事実ですが、マーク・ザッカーバーグは当初からかなりの赤字が出ることを予期していました。

以前の年次株式総会にて、投資利益率に関する質問を受けたマーク・ザッカーバーグは、「人々が仮想空間でモノ・サービスを販売するビジネスが構築されるのに伴い、メタバースはいずれ利益を生むだろう」と回答しています。

続けて、「われわれは誰もができるだけ手頃な価格でハードウエアを入手できるようにし、デジタル経済の成長を確実にしたい」と語っています。つまり、現在Metaが赤字を出しているのは計画通りであり、今後流行するであろうメタバースに先行投資をしているだけなのです。

先行投資の事実を知っている一部ユーザーは、「今後のメタバースビジネスに期待」「メタバースへ投資するのは良いけど上限を設けてほしい」などの意見を発信しています。Metaの今後の動向から目が離せません。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 静岡県の川勝平太知事は28日、定例記者会見でリニア中央新幹線静岡工区における大井川の水問題対策として…
  2. 政府は11月22日、子どもと関わる職に就く人の性犯罪歴を確認する新制度「日本版DBS」の導入に向け、…
  3. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る