大谷選手の元通訳である水原一平氏、24億超の不正送金 銀行詐欺の疑いで訴追

ロサンゼルス・ドジャースに所属する大谷翔平選手の元通訳である水原一平氏が、約24億5,000万円を不正に電子送金した銀行詐欺の疑いで訴追されたことが分かりました。11日に米国の連邦検察などが会見を開き、この事実が明らかになりました。

捜査当局によると、大谷翔平選手の銀行口座の連絡先が水原氏のものに変更されていたほか、水原一平氏が大谷翔平選手になりすまし、銀行との送金承認のやりとりをしていた記録が残っているとのことです。

米捜査当局は「この件で大谷選手は被害者だということだ」と会見で強調しました。大谷翔平選手がこの不正に関与していた証拠は見つかっておらず、水原一平氏が胴元との間で大谷翔平選手からの金銭盗難を認めるやりとりがあったことも明らかにされました。

ネット上では、「鳥肌が立ってくる位、悪質だと思う」「今わかってる送金額が24億ってだけでまだ増えるでしょう」「大谷選手が被害者であることが証明されて良かった」などの意見が寄せられています。

2024年1月までに約1万9,000回のギャンブル 総損失は約62億円

司法当局によると、水原一平氏は2021年11月から2024年1月にかけて、違法ブックメーカーが運営するギャンブルの巨額の借金を支払うために、大谷翔平選手の口座から無断で複数回にわたり送金を行っていました。その総額は1,600万ドル(約24億5,000万円)以上に上ります。

この背景には2018年、当時英語を話せなかった大谷翔平選手が、米アリゾナ州の銀行支店で口座を開設した際、水原一平氏が同行していた事実があります。大谷翔平選手は自らの給与をこの口座に預けていましたが、水原一平氏に管理権を与えたことは一度もありませんでした。

にも関わらず、水原一平氏は大谷翔平選手の「事実上のマネジャー」として、彼の信頼を利用し、財務関係に独自のアクセス権を持っていました。さらに、水原一平氏は2021年12月から2024年1月にかけて約1万9,000回に及ぶ賭けを行っており、その総損失は約4,070万ドル(約62億円)にも上ります。

大谷翔平選手は警察の聴取で、これらの電子送金に対する許可を一切否定しており、司法当局は「大谷氏は携帯電話を警察に提出した。そして警察は、水原氏の違法賭博行為や借金の支払いに関し、大谷氏が把握あるいは関与していた証拠は一切なかったと判断した」と結論付けました。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 4月24日、大阪湾に浮かぶ人工島「夢洲」で、日本で初めてとなるカジノを含む統合型リゾート(IR)の本…
  2. JR東日本が進める「羽田空港アクセス線」建設プロジェクトが大きく前進しました。先週末に実施された山手…
  3. 「塀のなかと外はつながるのか?-女子刑務所モデル事業を振り返る」
    女子受刑者が出所後、社会復帰に困難な状況に陥ることは珍しくありません。女子受刑者を支えることを目的に…

おすすめ記事

  1. 東京報道新聞が取材した青森刑務所でムショ飯の献立を考える管理栄養士さん

    2024-1-29

    刑務所の食事ってどんなもの?青森刑務所の管理栄養士に聞く令和の「ムショ飯」

    刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…
  2. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん

    2024-10-31

    服役中に亡くなった受刑者はどうなる?宮城刑務所分類審議室の職員に聞く

    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…
  3. 矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

    2024-10-10

    【2024年度開催の矯正展まとめ】エリア(矯正管区)とスケジュール(開催日程)ごとにご紹介

    2024年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別で紹介します。矯正展とは、札幌…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【募集】コンテスト

東京報道新聞が大阪・関西万博の共創チャレンジとして開催するライティングコンテスト(第1回)

インタビュー

  1. 障がい者支援施設では、暴力事件や突発的な問題行動などさまざまなことが起き、最悪の場合は逮捕されること…
  2. 漫画研究家で推し活の達人の稲垣高広氏
    推し活の達人で漫画研究家の稲垣高広氏はもともと藤子不二雄マンガの大ファン。「推し活」を続けるうちに、…
  3. 書籍「50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法」を出版した宮崎伸治氏
    50歳間近のある日、英語の書籍を読破しているときに外国語の書籍を読む素晴らしさに目覚めた宮崎伸治氏。…

アーカイブ

ページ上部へ戻る