緊急避妊薬が11月20日より薬局での試験販売を開始 全国約150店舗が対象

緊急避妊薬(アフターピル)の薬局での試験販売を11月20日に開始するよう、日本薬剤師会が準備を進めていることが関係者への取材で明らかとなりました。この取り組みは、厚生労働省が日本薬剤師会に事業を委託しています。

各都道府県で要件を満たした調剤薬局2〜3店舗ずつ、合計で全国150店舗程度で実施される見込みです。薬の販売価格は、7,000円から9,000円の間が想定されています。

16歳未満の方は試験販売の対象外となり、適切な医療機関への紹介が行われる一方、16歳以上18歳未満の方は保護者の同伴が必要です。緊急避妊薬はレボノルゲストレルという成分を含み、性交後72時間以内に服用することで、妊娠を高確率で回避できることが知られています。

この動きは、望まない妊娠の予防と女性の健康管理に新たな選択肢を提供するものとして期待されています。ネット上では、「薬局で手に入るようになったことはいいことです」「性的行為を強要された女性にとって、緊急避妊薬は必要です」「選択肢が増えるのはいいことだと思う」などの意見が見られました。

市販化への要望を受けて厚生労働省が許可 課題もクリア

これまで緊急避妊薬の入手には医師の処方箋が必須でしたが、性暴力や避妊失敗による望まない妊娠を防ぐ手段として、市販化への要望が高まっていました。厚生労働省の「緊急避妊に係る取組について」では、「緊急避妊薬は、性交後72時間以内に内服する必要性があり、迅速な対応が求められるものの、地方において産婦人科を受診しにくい状況や、デートレイプを含む犯罪などが関係する場合などにおいてもアクセスがしにくいという指摘があります」と記載されています。

厚生労働省は今年6月、これらの背景を踏まえ、処方箋なしでの販売を研究目的で許可する方針を固め、夏頃からの開始を目指していました。しかし、いくつかの課題をクリアする必要があったため、開始が今秋に延期されていました。

試験販売を行う薬局は原則として、研修を受けた薬剤師が常駐し、夜間や休日も対応可能で、なおかつ近隣の産婦人科と連携が取れ、プライバシーを守れる環境を整えている必要があります。また、研究に同意した消費者のみに販売され、購入者からは状況に関するアンケートが収集される予定です。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 中国の自動車業界で大きな転換点が訪れました。長期間にわたってトップの座を維持してきたドイツのフォルク…
  2. 6月18日夜、日本製鉄が米国の大手鉄鋼メーカーであるUSスチールの完全買収を完了したことを正式に発表…
  3. 【医師の論文解説】 精神疾患や発達障害にも 有効な音楽療法|ライター:秋谷進(たちばな台クリニック小児科)
    古くから人類の娯楽として定着している音楽。この音楽に秘められた力は、いまだに全て解明しきれていないほ…

おすすめ記事

  1. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…
  2. 東京報道新聞が取材した青森刑務所でムショ飯の献立を考える管理栄養士さん

    2024-1-29

    刑務所の食事ってどんなもの?青森刑務所の管理栄養士に聞く令和の「ムショ飯」

    刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…
  3. 作家・講演家 宮崎伸治

    2023-5-21

    本人訴訟を経て悟った“本当に幸せになるための生き方”とは?

    約60冊の著訳書がある、作家・講演家の宮崎伸治氏。順風満帆な人生を歩んで来たかのように見えても、これ…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年5-6月(大阪・関西万博 第2回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. ぶっくまさんアイコン
    SNSからはじまる出版業界イノベーション|読書系インフルエンサー・ぶっくまさんによる「本をつなぐプロ…
  2. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  3. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…

アーカイブ

ページ上部へ戻る