2022年の小中高生の自殺者数が過去最多の514人 自殺原因で最も多いのは学業不振

厚生労働省と警察庁は3月14日、「令和4年中における自殺の状況」を公表しました。これによると、2022年の小中高生の自殺者数は514人で、1980年に統計を開始してから初めて500人を超え、過去最多となりました。

令和4年の自殺者数は合計21,881人であり、前年と比べて874人(4.2%)増加しています。また男女別で見ると、男性は13年ぶりに増加。一方で女性は3年連続で増加しており、男性の自殺者数は女性の約2.1倍となりました。

なお、2022年の自殺者のうち学生・生徒などは1,063人で、その内訳は以下の通りです。

  • 小学生17人
  • 中学生143人
  • 高校生(全日制)259人
  • 高校生(定時制・通信制)89人
  • 高校生(特別支援学級)6人
  • 大学生(学部)380人
  • 大学生(夜間学部)4人
  • 大学生(その他・不詳)54人
  • 予備校生10人
  • 専修学校等101人

自殺の原因・背景については、多様かつ複合的な原因及び背景があるとされており、さまざまな要因が連鎖するなかで自殺が起こっているとのことです。小中高生の自殺原因で最も多かったのは、学業不振で83人。次点で、進路に関する悩みで60人でした。

そのほか、病気の悩み・影響(その他の精神疾患)が56人、学友との不和(いじめ以外)が49人、うつ病の悩み・影響が44人、親子関係の不和が40人と続いています。以前から学校でのいじめ問題が大きく報道されていますが、統計では学業不振や進路の悩み、家庭内の不和が動機の上位を占めるとのことです。

東京都庁で自殺予防策を担当する向山倫子氏は、「自殺の理由はわからない領域が非常に大きく、色んな要因を積み重ねていることが多い」と語り、その上で「的外れな対策をとらないために、国レベルでの理由の分析は必要だ」とコメントしました。

子供向けの電話相談窓口は大きく3つ存在する

小中高生の自殺者数が過去最多となったいま、若年層の自殺問題が大きな話題となっています。そんななか、厚生労働省は以下3つの子供向け電話相談窓口を紹介しています。

【チャイルドライン】

18歳までの子ども専用の電話窓口。チャット相談も可能。

電話番号0120-99-7777
実施日時毎日午後4時〜午後9時
ホームページチャイルドライン(特定非営利活動法人(NPO法人) チャイルドライン支援センター)

【子供のSOSの相談窓口】

24時間電話可能のSOSダイヤル。少年相談窓口などの情報もある。

電話番号0120-0-78310
ホームページ子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち)(文部科学省)

【子どもの人権110番(法務省)】

法務局・地方法務局の職員、または人権擁護委員が話を聞き、一緒に解決策を考えてくれる。相談は無料で、相談内容の秘密は厳守。

電話番号0120-007-110
実施日時平日午前8時30分〜午後5時15分
ホームページ子どもの人権110番(法務省)

なお、厚生労働省の公式HPでは、子供向けの電話相談窓口以外にも、「いのちSOS」や「よりそいホットライン」、「いのちの電話」、「こころの健康相談統一ダイヤル」なども紹介されています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 石丸伸二氏が2025年夏の東京都議会議員選挙に向けて、新たな地域政党を結成することを表明しました。石…
  2. 国際刑事裁判所(ICC)は21日、イスラエルとパレスチナの双方の指導者らに対し、戦争犯罪などの疑いで…
  3. ロシアとウクライナの軍事衝突が激化する中、両国の間でミサイル発射をめぐる情報戦が繰り広げられています…

おすすめ記事

  1. 東京報道新聞が法務大臣から拝受した感謝状(2024年2月)

    2024-3-6

    法務大臣感謝状を拝受しました(更生保護事業への取り組みについて)

    2024年2月19日、株式会社東京報道新聞社は、法務大臣感謝状を拝受。法務大臣からの感謝状とは、「社…
  2. YOSHIKIが1.1億円などを求める名誉毀損裁判の第3回口頭弁論

    2024-7-12

    YOSHIKIが1.1億円などを求める名誉毀損裁判の第3回口頭弁論 取材源を求める

    X JAPANのリーダー・YOSHIKI氏が所属する音楽事務所・ジャパンミュージックエージェンシー(…
  3. 2023-11-16

    「横浜刑務所で作ったパスタ」3,500食が矯正展で完売 受刑者が残業するほどの人気に

    11月の3連休に開催された「第51回横浜矯正展」で、横浜刑務所製のフェットチーネ麺が脚光を浴びました…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  2. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…
  3. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん
    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…

アーカイブ

ページ上部へ戻る