「ムツゴロウ」こと畑 正憲氏が心筋梗塞のため87歳で死去 動物愛や動物王国で有名

「よーし、よしよし」でお馴染みの「ムツゴロウ」こと畑 正憲(はた まさのり)氏が4月5日、心筋梗塞のため午後5時53分に死去しました。87歳でした。

関係者によると、北海道の中標津町の自宅で「胸が痛い」と言って倒れ、その後病院に運ばれ、心筋梗塞のため亡くなったとされます。

6年前から心筋梗塞の症状は現れており、その後は入退院を繰り返していました。最近は自宅療養中だったとのことですが、5日に体調が急変しました。

畑 正憲氏は1935年福岡市生まれで、東京大学大学院で運動生理学を研究したあと、サラリーマン生活を経て作家に転身。その後、北海道で動物と触れ合える「ムツゴロウ動物王国」を設立しました。

動物と触れ合う際の「よーし、よしよし」というセリフが印象的。2000年にはテレビ番組の収録中、ライオンに指を噛み切られることでも話題となりました。

そのときも畑 正憲氏はライオンを責めることなく、動物に対する寛大な心、あるいは愛を忘れず、情熱的に接していました。この姿勢が、多くの視聴者を虜にしています。

最近は動物たちとの交流をテーマに、執筆や講演活動を続けていたとのことです。なお、畑 正憲氏の死去に対してネット上では、「子供の頃、この人に影響を受けて動物が大好きになりました」「まさに動物愛そのものの人でした」「ムツゴロウさんがいなくなるのはとても悲しい」などの声が寄せられています。

畑 正憲氏とは?趣味は麻雀で大のヘビースモーカー

「ムツゴロウ」こと畑 正憲氏と聞くと、多くの人が「動物愛が素晴らしい人」とイメージするでしょう。しかし、畑 正憲氏は少し意外な一面も持ち合わせています。

まず畑 正憲氏は麻雀が大好きです。日本プロ麻雀連盟BOOKSの『ムツゴロウ畑正憲の精密麻雀』を自身で執筆するほどで、さらに日本プロ麻雀連盟初代十段位(全3期優勝)。また、麻雀界初のリーグ戦形式のタイトル戦「最高位戦」の発案者でもあります。

そして畑 正憲氏は大のヘビースモーカーであり、ペースメーカーを入れてもなお、タバコをやめずに愛し続けたとのことです。

一部の人からは、「こんなにも不摂生な生活をしていたのか」と言われてることもありますが、畑 正憲氏は自分の好きなことを行い、何より自由に生きていたことから、「亡くなったのはショックだけど、幸せだったと思う」「俺もそんな人生を送りたい」など、畑 正憲氏の生き方を絶賛する意見が多く見られました。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…
  2. 2024年1月、日本の主要な電力会社5社の電気料金が値上がりすることが予想されています。この電気料金…
  3. イスラエルとイスラム組織ハマスは、ガザ地区での戦闘休止期間を11月30日に1日延長することで合意しま…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る