ライティングコンテスト東京報道新聞賞作品

私は「都会で電車に乗る」ということを甘くみていた。

自宅から2分で通学できた高校時代、バスにさえ乗らなかったにもかかわらず、大学に上京して、自宅から2時間かけて大学のキャンパスに通うことになった。東京といえども共通言語は日本語。わからないことがあれば聞けばいいし、もう18才という成人間近なんだからそれほど難しいはずがないと鷹をくくっていたが、「都会で電車に乗る」ことには特殊な能力が備えられていなければ、易々とできることではないという現実に私はまだ気が付いていなかった。

まず最初に必要なのは、どんなに混雑した電車でもぎゅうぎゅうにつめこまれた電車内の床に自分の靴を滑り込ませるスペースをみつけ、そして押し込む能力が必要だった。

朝の山手線。1分ごとにやってくる電車。しかしどれも乗車率が200%。次こそはすいているかもと何本も電車を見送るが毎分ごとに満員の電車に絶望し、もう次には絶対乗り込むと大きな決意をして乗り込んだ。お昼おやつに食べようとしていたみかんが鞄の中で潰れた。もうそんなものは二度ともっていくまいと心に誓った。

そして次に必要なものは、群衆に向かって反対方向の流れに合流する能力だ。新宿駅という大きなターミナル駅での電車の乗り換え。都会の雑踏、人ごみという群衆がこちらにむかって絶え間なくやってくる。その合間を縫って反対方向の流れに乗らなければ次の電車に乗り継げない。大きな川の流れを逆流して泳ぐ鮭のごとく激流を進まなければならないのだ。

しかし、私はどのタイミングで一歩を踏み出していくのか、タイミングがうまくとれない。まるで大縄跳びでぐるぐると縄がまわっているのに、うまく縄の中に入れなかった運動神経の悪い小学生の頃の記憶が駆け巡った。縄の中に入ろうとするがぶつかることが怖くなり一歩も踏み出せなかった。しかし、3つ上の東京歴4年目の姉から貴重なアドバイスをもらっていたのである。

「逆流していく人の後ろをついていけ」

私は同じ方向に進もうとするその人の後ろを、コバンザメのように背後に小走りで近づき一緒に激流を逆流する。するとどうだろう。モーゼの十戒のごとくその大勢の人波という激流の合間に小さな回廊が現れ、だれともぶつかることもなくホームに到着できたのだ。

そして最後に必要なものは、降りる駅の近くで目を覚まし、そして車窓の景色から今自分がどのあたりにいるのかということを判断する能力だ。

私の乗る小田急線は、とある駅で電車が前の8両と後ろの4両が別の行き先になるという謎のトランスフォーマーのような電車だったのだ。長距離なので空いている席がなく途中の駅で乗り換えようと思って座り込み、朝早起きなのもあって眠り込む私。気が付いたら前の8両にのって全然別の方向に向かっていた。

かと思えば、乗り過ごしたと思いきや、自分が今どの駅にいるのかということがわからず、焦って乗り換えの駅より一つ前の駅で 寝ぼけて慌てて降りたこともあった。

しかし、日々試行錯誤を繰り返していくうちに、どんなに電車が満員でも小さな隙間に足をかけ、さっと体をねじ込み、新宿駅の人波をコバンザメではなく、独り立ちしてスマートに逆方向の流れに乗り、そして、眠っていてもトランスフォーマーを遂げる駅の直前で目がパチッと覚め、今自分がどこにいるか瞬時に判断するという特殊能力を身につけていったのだった。

電車に乗りなれた都会の人なら考えなくてもできることなのかもしれないが、18年間電車で通学することもなかった私にとって新生活の大きな障壁となっていたのだが、日々試行錯誤を繰り返し、失敗を重ね、すべての特殊能力を身につけられたと感じた。

「都会で電車に乗る」ひと言でいえば簡単だが、私の中でのこの三ヵ条をクリアできたとき、ようやく新生活に慣れたと思えた瞬間だった。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 三菱商事は、保有する約35%の株式全てをカーライル・グループに売却する方向で最終調整を行っており、早…
  2. 「薬物乱用防止教室」の講義で講師をする元千葉県警・警部補、一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントの森雅人氏
    元千葉県警・警部補であり、現在は一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントとして活躍する森雅人…
  3. 3月に日本を訪れた外国人旅行者数が推計308万1,600人に達し、単月として初めて300万人を超え、…

おすすめ記事

  1. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏

    2024-2-6

    受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏が青森刑務所で受刑者へ伝えた想い

    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
  2. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…
  3. 東京報道新聞が法務大臣から拝受した感謝状(2024年2月)

    2024-3-6

    法務大臣感謝状を拝受しました(更生保護事業への取り組みについて)

    2024年2月19日、株式会社東京報道新聞社は、法務大臣感謝状を拝受。法務大臣からの感謝状とは、「社…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る