カテゴリー:芸能・エンタメ
-
米国のオクラホマ州に住む13歳の少年ウィリス・ギブソン氏が、テトリスの任天堂版を完全攻略したと米紙ニューヨーク・タイムズが報じました。2023年12月21日に自宅でこの偉業を成し遂げたウィリス・ギブソン氏は、レベル157に到達した時点でゲームがクラッシュし、得点は表示限界の「999999」に達しました。
-
7日、日本のアニメーション映画「君たちはどう生きるか」(スタジオジブリ・宮崎駿監督)が、アメリカの映画業界をリードするゴールデングローブ賞で、アニメ映画賞を受賞しました。日本の作品がアニメ映画賞を受賞するのは今回が初めてです。
-
12月6日の韓国株式市場で、大手芸能事務所YGエンターテインメントの株価が大幅に上昇。午前10時20分頃には、同社の株価は前日比22.08%上昇し、5万8,800ウォン(約6,600円)で取引されました。急騰の背景には、所属する人気ガールズグループBLACKPINKのメンバー全員との専属契約締結を発表したことが大きく影響しています。
-
NHKは13日に『第74回NHK紅白歌合戦』の出場歌手を発表しました。年末の風物詩とも言えるこの番組では、合計44組のアーティストが舞台を彩ります。この中で、13組が初出場。SMILE-UP.(旧:ジャニーズ事務所)所属のタレントの出場はなく、これは44年ぶりの出来事です。
-
2023年10月23日から11月1日までの9日間、東京国際映画祭が開催された。
今年は、生誕120年を迎える小津安二郎監督の特集や、エシカル・フィルム部門の創設など、新たな試みも行われた。
-
シンガーソングライターの米津玄師氏(32)が手掛けた楽曲「KICK BACK」が、8月にアメリカレコード協会(RIAA)からゴールドの認定を受けました。日本語詞を持つ楽曲として、RIAAからの認定を受けたのは史上初の快挙となります。
-
第80回ヴェネツィア国際映画祭の授賞式が9日夜にイタリアで開催され、濱口竜介監督の作品「悪は存在しない」が注目を集め、銀獅子賞(審査員大賞)に選ばれました。濱口竜介監督はカンヌやベルリンの映画祭、さらに米アカデミー賞でも過去に受賞経験があります。
-
2023年8月30日、イタリア・ヴェネツィアのリド島で第80回ヴェネツィア国際映画祭が開幕しました。
今年は、マイケル・マン監督作「フェラーリ」、ブラッドリー・クーパー監督の「マエストロ」、ソフィア・コッポラ監督の「Priscilla」など、数々の受賞候補作が上映されます。
-
第76回カンヌ国際映画祭の授賞式が現地時間27日に行われました。開催場所はフランスで、是枝裕和監督作『怪物』で脚本家の坂元裕二氏が脚本賞を受賞しました。日本人が脚本賞を受賞するのは、2021年の『ドライブ・マイ・カー』以来で2年ぶりです。
-
日本の映画監督・是枝裕和が、コンペティション部門タイトル『モンスター』の主演・安藤サクラとレッドカーペットを歩きました。永山瑛太、柊日向、黒川創也もレッドカーペットに登場しました。
最近のおすすめ記事
-
公共交通オープンデータ協議会(会長:坂村 健,東京大学名誉教授)は、公共交通オープンデータセンターよ…
-
トランプ大統領は近日中に、「男性」と「女性」の二つの性別のみを認める大統領令に署名する見通しです。こ…
-
東京地方裁判所は、太陽光発電事業の資金として預かった4億2,000万円を不正に着服したとして、コンサ…
過去よく見られている記事
-
2023-12-9
「府中刑務所文化祭」は年に一度(2023年は11月3日)、府中刑務所により開催される今回で48回目の…
-
2024-1-29
刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…
-
2024-10-10
2024年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別で紹介します。矯正展とは、札幌…
インタビュー
-
テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
-
刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
-
服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…
アーカイブ