ライティングコンテスト佳作

大学卒業と同時に家を出た。二十七の春。それまで病気がちで休学していたがやっとこさ就職までこぎつけた。

「もうお母さん、嬉しい」

上京の朝。新幹線のホームで母が抱き寄せる。女手ひとつで、しかも病弱な私を育てるのは相当大変だったのだろう。私も感謝でいっぱいだった。

しかし、である。新大阪駅について驚いた。どういうわけか母がいる。

「のぞみで来ちゃった」

茶目っ気たっぷりに舌を出す。その表情を見てゾッとした。そう言えば母は今日から二週間有休を取った。だから。のぞみは唯一ひかりを追い越すらしい。だから。大阪に着いたらサプライズがあると言っていた。だから。

「もしかしてウチに来るつもり?」

母はもちろん、とばかりにニッコリ笑った。私はガックリ肩を落とした。アパートに着くと早速ご近所さんへ挨拶まわりをすることになった。そこでもまた母の過保護っぷりが炸裂する。

「この子は大学一年の秋に悪性リンパ腫にかかって……」

そう言って差し出すA4のコピー用紙。見れば私の病歴が記されている。こんなものをいつの間に。

「今後も何があるかわかりません。少しでも様子がおかしかったらすぐに連絡を下さい」

先方は戸惑い、戸惑った末に「わ、わかりました」と用紙を受け取った。

「ちょっと恥ずかしいからやめてよ。もう病気は治ってるんだから」

私が制止しようとすると母は鋭い目つきでこちらを睨んだ。『あなたのため』とは言わないまでも言いたそうな素振り。私も思わず口をつぐんだ。

その後も母の勢いは留まるところを知らない。初出社の日にはわざわざ社長宛にあいさつの電話をかけ「残業は月に十時間まで」と注文をつける。お昼には出来立ての弁当を届けに来ては一緒に食べる始末。おかげで憧れのオフィスランチはおろか、オフィスラブすらない。

「お母さん。もう帰ってよ」
「まだあと三日はいるわよ」

どうしても私が気になって仕方ないのだろう。甘いはずの昆布巻が苦くなった。そしてついに帰京の日。その日は朝から母がキッチンにいた。

「しばらくこっちに来られないから作り置きを、ね」
「はあ……」
「半年分の昆布巻」
「ひい!」
「あ、ちがう半月分だ」
「ふう」
「あとこれはご近所さんの、ね」
「へっ!!!」
「でも今回はやめておこうかしら」
「ほっ……」

もはや相槌だけでハ行が制覇できそうだ。いやはや母のお節介ぶりには腰を抜かしてしまう。結局冷凍庫は作り置きでいっぱいになった。

母が帰ってからというもの、平穏な日々が戻りつつあるように思えた。冷凍庫の作り置きが徐々に減り、代わりに冷凍食品のハンバーグやパスタが場所を取る。お昼は社食で済ませ、仲間らと談笑する。そんなひとときが宝のような時間。母がいなくなって良かったとは決して言ってはならないが、母がいない方が平和なのは事実。

しかし、である。ある日の勤務中。私はなぜか上司に呼び出しを食らう。どうやら家づくりを検討しているお客様が私を担当に指名してきたらしい。だが顧客名簿を見て目を疑った。

母だ。

まさかとどうしてが入り交じる。慌てて母に確認をすると「そうだ」と白状した。

「せっかく大手のハウスメーカーに就職したんだから。一花咲かせてやろうと思ってね。それにあなただって打ち合わせのたびに里帰りができるんだから一石二鳥じゃない」

もう開いた口が塞がらない。よりによって最初のお客様が母だとは。だが頭金はどうする。いまの家だってまだローンが残っているはず。「それでもいい」と母は言う。それどころか早く打ち合わせの日を決めてくれと急かす。こっちは時間がないんだ、とも。私はこのとき母が急かす意味がよくわからなかった。だが一ヶ月もするとその謎が解けた。

「ローンの審査が通らない?」

思わず直属の上司に聞き返した。どうやら疾患があり、そのせいでローンが通らないという。だがその疾患名を聞いて驚いた。

ステージⅣの乳がん。母が家づくりを急かす理由。そこには筆舌に尽くしがたい残酷な運命が隠されていた。

「残念ながらこのような疾患があると返済が見込めないため、ローンを組むことができません」

上司は母を説得するように言った。私もまっすぐ母を見た。本当は「なんでもっと早く教えてくれなかったんだ、まったくもう」って言ってやりたかった。だけど肩をすぼめる母を見たら何も言えなくなった。本当はもっと生きたかったはず。きっと私の成長を見守りたかった。きっと、誰よりも、本当は。

「お母さん。私、会社辞めるわ」

言葉に決意が滲み出た。それからというもの、めっきり母とふたりきりの生活になった。母は終活の傍ら、私の婚活に口を出す。マッチングアプリに登録すれば早速男性たちの品定めを行い、週末は親同士で行う『代理お見合い』にも参加する。もはやどちらが結婚するのかわからないほどの熱の入りようだ。

それでも一年後。私に婚約が決まると同時に母はこの世を去った。最期は朗らかで、どこか安心したような表情。そんな母を見ながらこの母のもとに生まれてきて良かったと心から思った。すごく過保護で『渡る世間は母ばかり』だったけれど、幸せ。今ではもう食べることができないのかと思うとあの日残した昆布巻すら愛おしい。

そんな母に伝えたい。

ねえ、母さん。
いっぱい心配してくれて、愛してくれてありがとう。
今さら気づいたの。
母さんは過保護なんかじゃない。『超』過保護だって!
でもそんなあなたは親として最高で最強。

この先もきっと忘れることはないでしょう。

ライター名:むらかみゆみ

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. トヨタ自動車が発表した2023年度のグループ全体の決算で、営業利益が5兆3,000億円に達し、日本の…
  2. 衆議院東京15区の補欠選挙で「つばさの党」陣営が他陣営の演説を妨害したとして、警視庁は3人を公職選挙…
  3. JR東日本は、新たなデジタル金融サービス「JRE BANK(JREバンク)」を5月9日に開始すると発…

おすすめ記事

  1. 2024-4-17

    スノーピーク、株式公開買い付け成立で上場廃止へ 買い付け総額は約340億円

    スノーピークは13日、米国の投資ファンドであるベインキャピタルとの間で行われた経営陣による買収(MB…
  2. 2023-11-9

    NASAがボイジャー2号のソフトウェアを更新 探査機までの距離はおよそ193億km

    NASAは長期間にわたり宇宙の深遠へと旅しているボイジャー2号の最新の状況を公表しました。ボイジャー…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏

    2024-2-6

    受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏が青森刑務所で受刑者へ伝えた想い

    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る