年収1,000万円以上の人ほど読書習慣があることが判明!ビジネス書や自己啓発書が多め

2022年9月に、株式会社オトバンクが実施した「おとなの読書習慣調査2022 」によると、高世帯年収層(世帯年収1,000万円以上)は平均世帯年収層(世帯年収500〜600万円)に比べ、ビジネス書を読む人の数が1.6倍近く多いことがわかりました。また、高世帯年収層のほうが外出先でも読書をする人が多いとのことです。

この調査では、全国の20〜69歳以上の高世帯年収層の男女400人と、平均世帯年収層の男女400人、計800人にアンケートを実施しました。はじめに「1ヶ月の読書量(冊数)」を調査したところ、どちらの世帯も「読まない(0冊)」と回答。

一方、「月に1冊以上読む」という質問に対しては、高世帯年収層が63%、平均世帯年収層が50%という結果となり、高世帯年収層のほうが約1.3倍本を読む人が多いことがわかりました。

また、本のジャンルについては、どちらの世帯も「小説」が約50%で最多。しかし、「ビジネス書」では高世帯年収層が16%、平均世帯年収層が10%と明確な差がつきました。「専門書」や「自己啓発書」に関しても、高世帯年収層のほうが多く読んでいるという結果に。

つまり、高年収の人ほど読書習慣があり、平均世帯年収層に比べてビジネス書や自己啓発書を多く読んでいる、という事実が「おとなの読書習慣調査2022 」によって判明しました。

読書サブスクリプションサービスの使用率も異なる

本調査では、読書習慣やよく読むジャンルの違いがわかっただけでなく、読書サブスクリプションサービスの使用率についても判明しました。「読書サブスクを利用している」と回答した人は、高世帯年収層が40%、平均世帯年収層が25%という結果に。

読書習慣がある人は紙の本だけでなく、電子書籍やオーディオブック、読書サブスクなどを積極的に活用していることが判明したのです。

また、「読書をする場所」という質問については、どちらの世帯も「自宅」が最多で、「電車やバスなどの公共交通機関」は高世帯年収層が41%、平均世帯年収層が28%という結果に。「オフィス」や「カフェ等の飲食店」、「車やタクシー」に関しては、どれも高世帯年収層のほうが多いことがわかりました。

さらに、高世帯年収層のほうが移動中や休憩中など、外出時のスキマ時間を読書時間として活用していることも判明。

確かに、スキマ時間を活用して読書をするとなると、紙の本よりも電子書籍やオーディオブックのほうが利便性が高いと言えます。全員に限った話ではありませんが、高世帯年収層のほうがスキマ時間や読書サービスを上手く活用できているのかもしれません。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. スイスで年内にも、医療従事者の介助なしで安楽死を可能にするポータブル型カプセル「サルコ」が初めて実用…
  2. 株式報酬SaaS企業のNstockが、総額30億円の資金調達に成功しました。2025年には、非上場株…
  3. 米国テレビ界最高の栄誉「エミー賞」の一部部門で、真田広之氏がプロデュースと主演を務めた『SHOGUN…

おすすめ記事

  1. 「薬物乱用防止教室」の講義で講師をする元千葉県警・警部補、一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントの森雅人氏

    2024-4-22

    「ダメ、絶対!」元千葉県警刑事の森雅人氏が高校生向けに薬物の危険性について講義を実施

    元千葉県警・警部補であり、現在は一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントとして活躍する森雅人…
  2. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏

    2024-3-29

    メディアが市民にくだす判決に異議あり!呼び捨ての実名報道に抗った男性の壮絶な戦い

    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  3. 2024-5-18

    広島・安芸高田市の石丸伸二市長が東京都知事選挙に立候補 東京一極集中の是正を目指す

    広島県安芸高田市の石丸伸二市長(41)は、7月7日投開票の東京都知事選に無所属で立候補すると発表しま…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

【終了】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

インタビュー

  1. 受刑者のアイドル・Paix²(ぺぺ)の北尾真奈美さんと井勝めぐみさん
    デビュー直後から精力的に矯正施設で「プリズンコンサート」を行い続けている女性デュオ・Paix²(ぺぺ…
  2. 過去に海外で行われたヨガ
    来たる6月21日に行われる「国際ヨガデー」。インドのナレンドラ・モディ首相の提案により、2014年に…
  3. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
ページ上部へ戻る