世界のパスポートに関する情報を提供するビザガイド・ワールドが発表した最新のパスポートランキングでは、スペインのパスポートが「世界最強」と評されました。このランキングは、パスポート保持者がビザなしで訪れることができる国の数に基づいています。
2023年12月現在、スペインのパスポート保持者は160の国と地域にビザなしで渡航可能です。また、スペインはパスポートなしで入国できる国が43ヶ国あり、IDカードだけで入国できる国が多い点が評価されました。
ランキング2位のシンガポールは、パスポート保持者がビザなしで入国できる国はスペインよりも多く、ブルキナファソやカンボジア、コートジボワールなど、複数の国・地域に入国できます。しかし、スペインよりもIDカードだけで入国できる国が少なかったことから、順位を1つ落としました。
スペイン人は、シンガポール人がビザなしで入国できない11の国と地域にも渡航でき、これにはフォークランド諸島、マーシャル諸島、パラオなどが含まれます。また、ランキング3位にはドイツが入り、こちらも160の国と地域にビザなしで入国可能ですが、パプアニューギニアとトーゴに向かう場合、事前に電子ビザを申請していなければなりません。
ランキング上位は欧州諸国が独占し、欧州以外の国で上位20位に入ったのはシンガポールと日本のみでした。日本は15位にランクインし、スペインやドイツなどに次ぐ強力なパスポートとしての地位を確立しています。
このランキングは、世界各国のパスポートの持つ力を明確に示すものであり、国際的な移動の自由度を反映しています。ネット上では、「コロナ禍前は日本が最強だったのに」「日本が15位は悲しい」「調査会社によって順位は違う」「こねくり回した基準でランキング作っても何の意味もない」など、さまざまな意見が寄せられています。
日本のパスポートの評価が高い3つの理由
日本のパスポートは評価が高く、パスポートランキングでは上位を維持しています。日本のパスポートが国際的に評価を得ている理由は、主に3つに分けられます。
第一に海外での日本人犯罪が少なく、日本人の国際イメージが良好である点が挙げられます。
また、ビジネスや観光目的の日本人訪問者が多くの国にとって経済的にも重要であるため、日本人の来訪が期待されています。特に日本が世界的に見てGDP上位の経済大国であることから、日本人には豊かなイメージが定着しているのです。
3つ目の理由としては、日本のパスポートは高度な技術により偽造が困難で、セキュリティ面での信頼性が高い点が挙げられます。これらの要素が組み合わさり、日本のパスポートは世界的に高く評価されているのです。