6月の消費者物価指数が3.3%上昇 原因は電気代の値上げと食品価格の上昇

総務省が発表した2023年6月分の「消費者物価指数」によると、総合指数は2020年を100として105.2となり、前年同月より3.3%上昇しました。これは、電気代の値上げと食品価格の上昇によるもので、上昇率は5月から0.1ポイント上がり、2ヶ月ぶりの拡大となります。

一方で、食品の価格上昇はすでに22ヶ月連続となり、品目別では、生鮮食品を除いた食料品が9.2%上がりました。特に卵の値段が高止まりしており、35.7%の上昇、豚肉は9.4%、食用油は16.5%上がっています。

電気代に関しては、東京電力などの7大電力会社が家庭向けの規制料金を値上げした影響で、前月比6.2%上昇しました。それでも政府の補助金の効果により、前年同月比では12.4%の下落となりました。同じく、都市ガス代も2.8%下がり、1年9ヶ月ぶりに下落の動きを見せています。

政府は今年度の消費者物価上昇率を総合指数で2.6%と見込んでいますが、6月の結果は3.3%と、米国を8年ぶりに上回りました。輸入物価が下落傾向にあることから、今後の価格伸びは緩やかになると予想されますが、10月にかけて値上げを発表している会社がすでに多くあります。

電気代が大幅に値上がりしている原因

1995年から始まった「電力システム改革」の一部として、電力の小売部門に関する「自由料金」という契約メニューが導入されました。電力の自由化は2016年に全面的に進行し、一般家庭でも自由料金を選択可能になりました。

電力の自由化以降、多くの企業が電力の小売事業に参入し、自由料金メニューによる電気の販売を開始。これらの自由料金は従来の規制料金を下回る価格で提供され、電気代減少の兆しとなりました。

しかし、2022年に大きな問題が発生しました。それは、世界的な燃料価格の急激な高騰です。ロシアのウクライナ侵攻による禁輸措置や新興国のエネルギー需要増加といった要因が重なり、日本の燃料輸入価格が大幅に上昇しました。

その影響を受けて、東京電力、北海道電力、東北電力、北陸電力、中国電力、四国電力、沖縄電力は、2023年6月1日から電気料金を値上げすることを決定。物価の上昇もあり、総合指数が前年同月より3.3%上昇しています。

このように、電気価格は多くの要因によって変動しています。今後の電力市場の動向に注目が集まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 米国のテクノロジー大手Metaは4月18日、新しい生成AI技術「Llama 3」を発表しました。この…
  2. お笑いコンビ「クロスバー直撃」の渡邊センス氏は1日、名誉を傷つけられたとして講談社に対し損害賠償を求…
  3. 米テスラの最高経営責任者(CEO)であるイーロン・マスク氏は23日、投資家向けの電話会議で開発中のヒ…

おすすめ記事

  1. 2023-10-31

    「頂き女子りりちゃん」が3度目の逮捕 だまし取る手口をマニュアル化 被害総額は2億円以上

    「頂き女子りりちゃん」と名乗り、恋愛感情を背景に多くの男性から現金をだまし取ったとして渡辺真衣容疑者…
  2. 2024-4-17

    スノーピーク、株式公開買い付け成立で上場廃止へ 買い付け総額は約340億円

    スノーピークは13日、米国の投資ファンドであるベインキャピタルとの間で行われた経営陣による買収(MB…
  3. 2024-3-7

    伊藤忠商事がビッグモーターを買収 「ビックリモーター」など新社名の予想始まる

    伊藤忠商事がビッグモーターの買収に向けて、企業再生ファンドと手を組んだ契約を締結したことが明らかにな…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る