日産がテスラの充電規格を採用 日本初の試みとしてテスラ社と合意

日産自動車は2025年以降に北米充電規格(NACS)を採用することで、テスラ社と合意したと発表しました。これにより、日本の自動車メーカーとしては初となるNACSの対応を実現します。

2024年から販売開始の「アリア」には、NACS充電アダプターを搭載予定です。これまで急速充電にCCS1規格を使用していたアリアが、新たにNACSのプラグとも互換性を持つこととなります。

また、2025年からは米国・カナダ市場向けの日産のEVに、NACS用充電ポートを標準搭載します。それに伴い、テスラの急速充電ネットワーク(スーパーチャージャー)の利用も可能となる見通しです。

日産自動車のこの決定は、米国でのEV販売比率を2030年までに40%以上にするという長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」における取組内容の一環です。電動モビリティの普及という日産のコミットメントを具現化するものとなっています。

ネット上では、「今更使い勝手の悪いCCS1を採用するのは無意味」「北米はNACSに統一する動きで日産はそれに乗っかっただけでしょ」「チャデモ作った日産が真っ先に動くのが面白い」など、さまざまな意見が寄せられています。

日産自動車が今後採用するNACSの特徴

2022年11月、「テスラスーパーチャージャー」と呼ばれるTPC(Tesla Proprietary Connector)を進化させ、新たな充電規格としてNACS(North American Charging Standard)をテスラの公式サイトで公開しました。

NACSの特徴は、充電コネクタのサイズがCSS規格のものと比べて半分でありながら、パワーは2倍近くあるところです。他の自動車メーカーや充電ネットワーク事業者にとって、新たな可能性を示すものとして注目されています。

NACSの導入は容易であり、用途や通信プロトコルに制約されることなく、純粋な電気的および機械的インターフェースで導入できるとのことです。2023年6月には、北米の非営利団体SAE Internationalが、テスラのNACSを米国の標準規格にすると発表しました。

そして「2025年からすべてのEVをNACSに対応させる」としています。日産自動車がNACSの採用を決めたことは、自動車の利便性や環境保護の観点から、革新的な動きになると言えるでしょう。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…
  2. 2024年1月、日本の主要な電力会社5社の電気料金が値上がりすることが予想されています。この電気料金…
  3. イスラエルとイスラム組織ハマスは、ガザ地区での戦闘休止期間を11月30日に1日延長することで合意しま…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 青森矯正展(主催:青森刑務所・青森少年鑑別所/共催:公共財団法人 矯正協会の刑務作業協力事業部)の入口

    2023-8-27

    受刑者の日常が丸ごとわかる「青森矯正展」とは?刑務所のカレー・務所飯(むしょめし)も体験

    『青森矯正展』は年に一度、7月の第2日曜日に開催されるイベントです。青森刑務所と、青森少年鑑別所が主…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る