ソフトバンクグループの傘下アームがIPOを申請 米国では今年最大規模

ソフトバンクグループの傘下である英アーム・ホールディングスは21日、米国で新規株式公開(IPO)を申請し、その主要な財務の詳細を開示しました。今年の米国におけるIPOの中で、最も大きな規模になると見られています。

ブルームバーグ・ニュースの報道によれば、アーム・ホールディングスの企業評価額は600億〜700億ドル(約8兆8,000億〜10兆2,400億円)規模を目指すとのことです。9月第1週にロードショーを始め、次週にIPO価格を決める方針です。

「ARM」のティッカーシンボルでナスダック・グローバル・セレクト・マーケットに上場する計画で、このIPOの主幹事としてバークレイズとゴールドマン・サックス・グループ、JPモルガン・チェース、みずほフィナンシャルグループが名を連ねます。

米国での上場は、EVメーカーのリビアン・オートモーティブが2021年10月に行った137億ドルのIPO以来、最大規模となる見込みです。さらに、テクノロジー分野では2014年のアリババグループの250億ドル、2012年のフェイスブック(現メタ)の160億ドルに迫る大型IPOとなる可能性もあります。

AI技術の流行により目標評価額が追い風に

近年ではAI技術が注目されており、AIチップや生成AIへの関心が高まっています。そんな中、アーム・ホールディングスの目標評価額はその恩恵を受けると言われています。

実際、半導体メーカーのエヌビディアは株価が上昇し、時価総額が1兆2,000億ドル近くに達しています。ピッチブックのアナリストは「アームが好調に推移すれば、ソフトバンクグループにとって大きな収穫となるだけでなく、AIへの市場の熱狂が衰えていないことを示し、同社のAI戦略を強化することにもなる」と述べています。

アーム・ホールディングスの技術は多くのスマートフォンで採用されているものの、消費者の認知度は決して高くありません。CEOのレネ・ハース氏はスマートフォン市場の停滞を背景に、高度なコンピューティングに標準を合わせています。データセンターやAIアプリケーション用のチップなどがこれに該当します。

届け出によると、ソフトバンクグループはアーム・ホールディングスが上場しても、同社の支配株主であり続けるとのことです。ネット上では、「買収先として目をつけた会社や産業への目利きは大したものだと思う」「ソフトバンクの孫さんにとっては最後の切り札だからね」「年齢的にも孫さんの最後の大花火ですかね」などの意見が寄せられています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 一部週刊誌が報じた中居正広氏と女性とのトラブルにフジテレビ社員が関与していたとの疑惑を受け、同局のス…
  2. 三井住友銀行は、2026年4月に入行する大学新卒社員の初任給を現行の25万5,000円から18%引き…
  3. ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、ロシア軍との戦闘でウクライナ軍が北朝鮮兵士2人を捕虜にしたこ…

おすすめ記事

  1. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…
  2. 「子どもには「詰め込み型教育」?それとも「ゆとり教育」?」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-7-28

    子どもには「詰め込み型教育」?それとも「ゆとり教育」?

    教育は子どもたちだけでなく、日本を左右する大切な要素の一つ。特に日本の場合は、第二次世界大戦を通じ…
  3. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る