スペースXが新たな資金調達ラウンドで7億5,000万ドルを調達 評価額は1,370億ドル

イーロン・マスク氏がCEOを務める商用ロケット会社のスペースXが、新たな資金調達ラウンドで7億5,000万ドル(約970億円)を調達したと報じられました。また大手ニュースメディアのCNBCは、同社の評価額が1,370億ドル(約18兆円)に上昇したと発表。

CNBCによると今回の調達ラウンドは、イーロン・マスク氏による440億ドルのTwitter買収時にも投資していたベンチャーキャピタル、アンドリーセン・ホロウィッツが主導する公算が大きいとされています。スペースXに対しては、アンドリーセン・ホロウィッツのほかにも、Googleやフィデリティ・インベストメンツなど、80社以上のベンチャーキャピタルや企業が投資しています。

今回の評価額である1,370億ドルは、スペースXが2022年5月に約17億ドルを調達したときの評価額1,270億ドルから100億ドルを足した金額です。イギリスの情報提供企業であるロイターは2022年11月、スペースXが1,500億ドルの評価額で資金調達交渉を進めていると報道。

その1ヶ月後にブルームバーグは、スペースXが100億ドル低い1,400億ドルの評価額に落ち着いたと報じましたが、スペースXは今後さらなる資金調達を計画している可能性があります。

今回の件に対してネット上では、「何はともあれイーロン・マスクはすごい」「今後の新たなビジネスに期待したい」「なにか大きなことを起こしてくれる気がする」などの意見があがっています。

イーロン・マスク氏の保有資産は年々低下している

フォーブスによると、イーロン・マスク氏の現在の保有資産は1,465億ドルとのことです。2021年11月のピーク時には3,200億ドルあったことから、ここ数年で資産をかなり減らしていることがわかります。その主な原因は、テスラの株価の迷走やTwitter買収によるものだとされています。

また、2022年12月に発表されたフォーブスの世界富豪ランキングでは、首位の座を約1年3ヶ月間キープしていたイーロン・マスク氏が、モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンのベルナール・アルノー氏に資産額を抜かれ2位に陥落しました。

そのときのイーロン・マスク氏の資産額は推定1,841億ドルだったのに対し、ベルナール・アルノー氏の資産額は推定1,851億ドルでした。その後、イーロン・マスク氏は何度か1位に返り咲いていますが、いずれにしても相対的に見て資産額を落としていることには変わりありません。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 戦国時代の日本を舞台にしたFXドラマシリーズ『SHOGUN 将軍』が、第82回ゴールデングローブ賞の…
  2. 「医療費を抑える5つのポイント 節約生活でも最適な医療を受けるために・・」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    一人当たりの医療費は年間平均36万8,000円。75歳以上が95万6,000円に対して、75歳未満は…
  3. 「2024 TRON Symposiumで基調講演「AI✖TRON」を行う坂村健氏
    2024年12月11日~13日に行われた『2024 TRON Symposium』。坂村健氏が基調講…

おすすめ記事

  1. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…
  2. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…
  3. 「子どもには「詰め込み型教育」?それとも「ゆとり教育」?」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-7-28

    子どもには「詰め込み型教育」?それとも「ゆとり教育」?

    教育は子どもたちだけでなく、日本を左右する大切な要素の一つ。特に日本の場合は、第二次世界大戦を通じ…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る