イーロン・マスク氏がTwitterのCEO辞任を発表 辞任賛成の意見が多数

Twitterを買収して最高経営責任者となったイーロン・マスク氏が、後任が見つかればすぐにCEOを辞任するという考えを示しました。この衝撃的な発言は、自身のTwitterアカウントで行った「トップを退くべきか」というアンケートの結果が大きく影響しています。

イーロン・マスク氏は日本時間の21日午前10時20分に、「CEOを引き受ける愚かな人が見つかり次第、CEOを辞任するつもりだ」という内容を、Twitterに投稿しました。この投稿には22日時点で、30万件以上の「いいね」と4万件以上の「リツイート」が付いています。

この投稿が行われる前の18日に、イーロン・マスク氏は「自身がTwitterのトップを退くべきか」というアンケートをTwitter上で行った結果、1,750万件以上の票のうち「Yes」が57.5%、「No」が42.5%でした。つまり、イーロン・マスク氏の責任者辞任を希望する声が半数以上を占めたのです。

とはいえ、イーロン・マスク氏の責任者辞任が噂されている一方で、Twitter上では「最初から辞任するつもりないでしょ」「CEOを引き受ける人が現れないから実質辞任しない」「いつ辞任するとは言っていない」など、責任者辞任を否定する声が増えています。

なお、イーロン・マスク氏は「辞任後もソフトウェアとサーバーのチームを運営する」とも言っているため、仮に責任者を辞任したとしても、Twitterとの関わりを継続することが予想されています。

イーロン・マスク氏の責任者辞任は既定路線という声も

イーロン・マスク氏の責任者辞任の件に対し、ネット上ではさまざまな意見が飛び交っています。企業の買収や合併に詳しいブライアン・クイン教授は、「テスラはマスク氏にとっての主な収入源であり、その株主の声を無視できなくなったというのが投票実施の一番大きな理由だろう」と、イーロン・マスク氏の投稿がテスラと何かしらの関係があったと分析しています。

その上で、「マスク氏は日々のツイッターの運営業務から逃れるための理由を探していた」と述べており、責任者の辞任は既定路線だという意見も示しました。

その一方で、SNSのマーケティングに詳しいプナール・イルディリム准教授は、イーロン・マスク氏が責任者を辞任すれば、Twitterという会社にとってプラスに働くという考えを述べました。

イーロン・マスク氏の責任者辞任についてはいまだに騒動が収まっておらず、ドナルド・トランプ・ジュニアが新CEOに任命」というフェイクニュースも投稿されています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 「「善きサマリア人の法」とは「お医者様はいませんか?」という状況で手を挙げる医師を増やす」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    ドラマの定番シーンである「お客様の中にお医者様はいませんか?」と呼びかけられ、様子を見る医師も少なく…
  2. セブン&アイ・ホールディングス(HD)の創業家である伊藤家が目指していた株式非公開化計画が白紙となり…
  3. SBIホールディングスが金融の枠を超え、メディア領域への本格参入を視野に入れています。北尾吉孝会長兼…

おすすめ記事

  1. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…
  2. 矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

    2024-10-10

    【2024年度開催の矯正展まとめ】エリア(矯正管区)とスケジュール(開催日程)ごとにご紹介

    2024年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別で紹介します。矯正展とは、札幌…
  3. 東京報道新聞が取材した青森刑務所でムショ飯の献立を考える管理栄養士さん

    2024-1-29

    刑務所の食事ってどんなもの?青森刑務所の管理栄養士に聞く令和の「ムショ飯」

    刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 漫画研究家で推し活の達人の稲垣高広氏
    推し活の達人で漫画研究家の稲垣高広氏はもともと藤子不二雄マンガの大ファン。「推し活」を続けるうちに、…
  2. 書籍「50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法」を出版した宮崎伸治氏
    50歳間近のある日、英語の書籍を読破しているときに外国語の書籍を読む素晴らしさに目覚めた宮崎伸治氏。…
  3. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る