伊藤忠商事がビッグモーターを買収 「ビックリモーター」など新社名の予想始まる

伊藤忠商事がビッグモーターの買収に向けて、企業再生ファンドと手を組んだ契約を締結したことが明らかになりました。この動きは、ビッグモーターが直面している経営上の課題を乗り越えるための重要な一歩とみられています。

伊藤忠商事は子会社の伊藤忠エネクスやジェイ・ウィル・パートナーズと協力し、ビッグモーターの資産査定を含むさまざまな評価作業を実施しました。その結果、事業の再建が現実的であるとの結論に至り、正式に支援を表明しました。6日の発表では、「事業再建が可能であり取り組み意義があると判断した」と伝えられています。

新たな事業構造では、ビッグモーターは分割され、主力の中古車事業は新設される会社へと継承されることになります。このプロセスでは、創業家の経営への関与が排除されるとともに、社名の変更も検討されているようです。

ビッグモーターは公式ホームページを通じて、「お客様をはじめ関係者の皆様に、多大なご不便・ご心配をおかけいたしましたこと、改めまして深くお詫び申し上げます。引き続き、お客様、お取引先様及びその他関係各所の皆様からの信頼回復に向けて、全力を尽くしてまいります」とコメントしています。また、新会社の発足は4月後半を予定していることも示しています。

「ファミマモーター」「ビックリモーター」 など、新社名の予想始まる

2023年、ビッグモーターの保険金不正請求疑惑が発覚しました。車をわざと傷つけて保険金を水増し請求するなど、その悪質な行為が顕になり世間を賑わせました。

また、店舗前の街路樹に除草剤をまいて枯らすといった非常識な行動も。その後の謝罪会見では、代表取締役の兼重宏行氏が「全てのステークホルダーの皆さまに、深くおわび申し上げる」と謝罪しています。

しかし、「謝罪会見のNG例」としてネット上では炎上し、痛烈な批判を受けました。そして今回のビッグモーターの社名変更に対し、SNS上でさまざまな予想が始まっています。「ファミマモーター」や「ビックリモーター」といった冗談混じりの候補が挙がっている一方で、「エネクスモーター」という真面目な予想も存在します。

また、ジャニーズ事務所が「SMILE-UP.」という名称に変更したことを踏まえ、「スマイルモーター」という社名を推すユーザーも現れました。過去に保険金不正請求疑惑が表面化し、顧客離れが進んだビッグモーターにとって、社名変更は新たなスタートを切るための重要なステップとなりそうです。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. JR東日本が進める「羽田空港アクセス線」建設プロジェクトが大きく前進しました。先週末に実施された山手…
  2. 誠信(ソンシン)女子大学の徐坰徳(ソ・ギョンドク)教授は4月25日、Facebookでジョニー・ソマ…
  3. 85歳のタレント、デヴィ・スカルノ氏(通称:デヴィ夫人)が暴行の疑いで警視庁に書類送検されたことが明…

おすすめ記事

  1. 刑務所看護師の仕事内容について東京報道新聞のインタビューを受ける宮城刑務所の看護師現場の実態

    2024-10-29

    刑務所看護師ってどんな仕事?宮城刑務所の看護師に聞く現場の実態

    刑務所内では、受刑者の健康管理を行うために、看護業務を担う刑務所看護師が常駐しています。なかでも宮城…
  2. 2025-1-9

    「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の準主犯格B、51歳で孤独死

    1989年3月、東京都足立区綾瀬で発生した「女子高生コンクリート詰め殺人事件」。17歳の女子高校生が…
  3. 2023-11-6

    運転免許の更新講習がオンライン化 ゴールド免許以外でも利用可能に

    北海道、千葉県、京都府、山口県の4道府県で、運転免許の更新講習が新たにオンラインで可能になった試みが…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【募集】コンテスト

東京報道新聞が大阪・関西万博の共創チャレンジとして開催するライティングコンテスト(第1回)

インタビュー

  1. 障がい者支援施設では、暴力事件や突発的な問題行動などさまざまなことが起き、最悪の場合は逮捕されること…
  2. 漫画研究家で推し活の達人の稲垣高広氏
    推し活の達人で漫画研究家の稲垣高広氏はもともと藤子不二雄マンガの大ファン。「推し活」を続けるうちに、…
  3. 書籍「50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法」を出版した宮崎伸治氏
    50歳間近のある日、英語の書籍を読破しているときに外国語の書籍を読む素晴らしさに目覚めた宮崎伸治氏。…

アーカイブ

ページ上部へ戻る