【2023年】世界スポーツ選手で最も稼いでいる人ランキング|トップ10までを紹介

経済専門誌である米国のフォーブス誌が、2022年5月1日から2023年5月1日までの期間を基に、世界のスポーツ選手間で最も収入の多い人ランキングトップ50を公開しました。中でも注目されているトップ10までの選手を順番に紹介していきます。

なお、このランキングは選手たちの賞金、給与、ボーナス、そしてスポンサーからの収入を合算したもので構成されています。ランキングのトップ1〜5は以下の通りです。

【1位 クリスティアーノ・ロナウド氏(サッカー、38歳)】

総収入:1億3,600万ドル

  • フィールド収入:4,600万ドル
  • スポンサー収入:9,000万ドル

【2位 ルオネル・メッシ氏(サッカー、35歳)】

総収入:1億3,000万ドル

  • フィールド収入:6,500万ドル
  • スポンサー収入:6,500万ドル

【3位 キリアン・ムバッペ氏(サッカー、24歳)】

総収入:1億2,000万ドル

  • フィールド収入:6,500万ドル
  • スポンサー収入:6,500万ドル

【4位 レブロン・ジェームズ氏(バスケットボール、38歳)】

総収入:1億1,950万ドル

  • フィールド収入:4,450万ドル
  • スポンサー収入:7,500万ドル

【5位 カネロ・アルバレス氏(ボクシング、32歳)】

総収入:1億1,000万ドル

  • フィールド収入:1億ドル
  • スポンサー収入:1,000万ドル

サッカー選手がランキングの上位を占め、特にクリスティアーノ・ロナウド氏とルオネル・メッシ氏が引き続きその地位を保持しています。一方で、バスケットボールのスター、レブロン・ジェームズ氏やボクシングのカネロ・アルバレス氏など、他スポーツの選手もトップ5に名を連ねています。

スポーツ選手の収入ランキング|気になるトップ6〜10

続いて、収入ランキングでトップ6〜10の選手を紹介します。

【6位 ダスティン・ジョンソン氏(ゴルフ、38歳)】

総収入:1億700万ドル

  • フィールド収入:1億200万ドル
  • スポンサー収入:500万ドル

【7位 フィル・ミケルソン氏(ゴルフ、52歳)】

総収入:1億600万ドル

  • フィールド収入:1億400万ドル
  • スポンサー収入:200万ドル

【8位 ステフィン・カリー氏(バスケットボール、35歳)】

総収入:1億40万ドル

  • フィールド収入:4,840万ドル
  • スポンサー収入:5,200万ドル

【9位 ロジャー・フェデラー氏(テニス、41歳)】

総収入:9,510万ドル

  • フィールド収入:10万ドル
  • スポンサー収入:9,500万ドル

【10位 ケビン・デュラント氏(バスケットボール、34歳)】

総収入:8,910万ドル

  • フィールド収入:4,410万ドル
  • スポンサー収入:4,500万ドル

トップ6〜10にはゴルフ選手が2人ランクイン。トップ1〜3を占めていたサッカー選手は入っておらず、ゴルフ選手と同様にバスケットボール選手が多い結果となりました。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 大阪・関西万博のドローンショーで描かれたショーのテーマ
    2025年大阪・関西万博の夜を締めくくる、光と音のスペクタクルが楽しめるドローンショー。 毎日開催さ…
  2. 大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「EARTH MART」(小山薫堂氏プロデュース)の外観
    大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「EARTH MART」は、小山薫堂氏プロデュースの“空想のス…
  3. 5月27日にソウル市竜山区の同社本社に対する家宅捜索が実施され、創業者と元従業員による複数の不正行為…

おすすめ記事

  1. 「アンガーマネジメント 怒るときは上手に怒り、ときには怒らないスキル」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター小児科)

    2024-1-28

    アンガーマネジメント 怒るときは上手に怒り、ときには怒らないスキル

    アンガーマネジメントとは、怒りを抑えるための方法ではなく、怒る必要があるときにはうまく怒り、怒る必要…
  2. 2025-3-21

    ヤマダホールディングス、TBS「報道特集」とのスポンサー契約を終了 理由明かさず

    家電量販大手のヤマダホールディングス(HD)が、長年提供してきたTBS系列の人気報道番組「報道特集」…
  3. Let’s GO! EXPO2025

    2025-4-13

    いよいよ大阪・関西万博が開幕!世界最大規模を誇る木造建築物「大屋根リング」の意義とは?

    4月13日、いよいよ開幕した大阪・関西万博。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにした国際博覧会…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年5-6月(大阪・関西万博 第2回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  2. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…
  3. 障がい者支援施設では、暴力事件や突発的な問題行動などさまざまなことが起き、最悪の場合は逮捕されること…

アーカイブ

ページ上部へ戻る