武尊、K-1およびKRESTとの契約解除を報告 「残りの格闘家人生、全力で戦います」

1日、日本のキックボクサーである武尊が、K-1およびKRESTとの契約を解除したことを、自身のSNSアカウントで報告しました。武尊は「いつも応援してくれている皆様にご報告をさせて頂きます」と前置きをしたあと、「契約満了に伴い10月31日付でK-1及びKRESTとの契約を解除させて頂きました」と報告。

続けて、「これからは一格闘家の武尊として 国や団体の垣根なく挑戦して 格闘技界が更にたくさんの人に夢やパワーを与えられる業界になるように 残りの格闘家人生、全力で戦います」と、格闘家としての熱意を語りました。

Twitterでは上記の文章に加えて、「これからも応援よろしくお願いします!そしてこれからも変わらずK-1、KRESTの応援もよろしくお願いします」と述べています。

武尊は2011年9月にプロデビューし、K-1史上初の3階級制覇を成し遂げました。2022年6月には那須川天心と対戦。その後の同年6月27日、都内で行った記者会見にて、K−1のベルト返上と格闘家として休養することを発表しました。

なお、11月6日にはキックボクシングイベント「GAINA魂」にて、エキシビジョンマッチが予定されています。

武尊の契約解除に対するファンたちの反応

武尊がインスタグラムとTwitterで契約解除の報告をすると、武尊のファンたちは以下のような反応を示しました。

  • 今後も武尊選手を応援させていただきます!
  • 長い間お疲れさまでした
  • これからの新しい武尊選手をずっと応援します
  • どこまでも武尊さんについていきます!
  • 頑張ってください!

武尊の今後の活躍を応援するコメントが多数寄せられました。なかには「やはりもうK-1のリングに立つつもりはなかったのですね」「非常に残念です」と、悲しむ声もあがっています。

11月6日に行われる「武尊VS晃貴」のエキシビションマッチ

11月6日には武尊の地元にて、スペシャルエキシビジョンマッチとして2分×2ラウンドの試合が行われます。エキシビジョンなので勝敗はつかないものの、真剣勝負の試合が繰り広げられるとのことです。

武尊はこの試合について、10月26日にInstagramストーリーズで「久しぶりの地元での試合、そして高校生の頃初めてキックボクシングを教わってお世話になっていたジムの初主催興行ということで 全力で最高の試合を見せます。応援よろしくお願いします!」と、試合への熱意を寄せました。

武尊が言う「最高の試合」とは、どれほどのものなのでしょうか?11月6日に行われる「武尊VS晃貴」の試合に期待が高まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 東映アニメーションの短編映画『あめだま』が、第97回アカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートさ…
  2. 韓国の政界に激震が走りました。高官犯罪捜査庁(高捜庁)が1月19日、現職の尹錫悦(ユン・ソンニョル)…
  3. 一部週刊誌が報じた中居正広氏と女性とのトラブルにフジテレビ社員が関与していたとの疑惑を受け、同局のス…

おすすめ記事

  1. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん

    2024-10-31

    服役中に亡くなった受刑者はどうなる?宮城刑務所分類審議室の職員に聞く

    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…
  2. 2025-1-9

    「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の準主犯格B、51歳で孤独死

    1989年3月、東京都足立区綾瀬で発生した「女子高生コンクリート詰め殺人事件」。17歳の女子高校生が…
  3. 2024-7-9

    「2024年版 世界で最も知的な国」ランキングで日本が1位、世界平均を大きく上回る

    フィンランドの知能テスト機関「Wiqtcom(ウィクトコム)」が発表した「2024年版 世界で最も知…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る