即効性のある男性用避妊薬が開発中 マウス実験では投与から2時間は100%の避妊効果

即効性のある男性用避妊薬が開発されています。避妊法と聞くと、多くの人が経口避妊薬(ピル)や子宮内避妊具(IUD)、緊急避妊ピル(アフターピル)など、女性用の方法をイメージするかと思います。

男性向けの避妊法としては、現時点では実質コンドームしか選択肢がありません。しかし、近年では男性用避妊薬の開発が進められており、科学誌の「ネイチャーコミュニケーションズ」に掲載された論文によると、「飲むと一時的に精子が動かなくなる男性用避妊薬」の効果がマウスの実験で確認されたとのことです。

男性用の避妊法はコンドーム以外にも、精管を切断するパイプカットという方法もありますが、一度手術すると精管を元通りにするのは困難であるため、あまり現実的な避妊法とは言えません。一般的な避妊法として女性側が負担となるケースが多かったことから、世界中で問題視されてきました。

そこで、米ワイルコーネル医科大学の研究チームは、新たな男性用避妊薬の開発を進めています。この男性用避妊薬は、「Soluble adenylyl cyclase(可溶性アデニル酸シクラーゼ)」という酵素を標的としています。

精子の運動性において重要な役割を果たす酵素であり、精子の「オンスイッチ」として機能するため、阻害することで精子が動かなくなるとのことです。

マウス実験では投与から2時間までは100%の避妊効果

可溶性アデニル酸シクラーゼを阻害する化合物をマウスに投与したところ、30分〜1時間ほどでマウスの精子が動かなくなりました。また投与から2時間までは100%の避妊効果があり、3時間後には91%まで低下しています。24時間後には、生殖能力が正常に戻ったとされています。

可溶性アデニル酸シクラーゼが慢性的に阻害されている不妊症の男性では、腎臓結石のリスクが高くなると報告されていますが、急性作用型ならその副作用が生じる可能性は低いとのことです。

論文の共著者である米ワイルコーネル医科大学のヨッヘン・バック氏によると、単回投与で1時間以内に作用し、6〜12時間効果が持続する非ホルモン性ピルの開発を、研究チームは目指しているとされます。また、製品化までは最長で8年後になる見通しだと示しました。

イギリスの大学で避妊について研究を進めるスーザン・ウォーカー氏は、今回開発された男性用避妊薬について、実際に市場に出回るかどうかは不透明であると指摘し、その上で、実用化されれば「パートナーが避妊薬を飲むところを確認できるようになる」と評価しました。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 政府は11月22日、子どもと関わる職に就く人の性犯罪歴を確認する新制度「日本版DBS」の導入に向け、…
  2. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…
  3. 2024年1月、日本の主要な電力会社5社の電気料金が値上がりすることが予想されています。この電気料金…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る