東京都立大教授の宮台真司氏が男に襲われ重傷 計画的犯行の可能性あり

11月29日の午後4時半前、東京都立大学の教授の宮台真司氏(63)が、同大の南大沢キャンパスの路上で男に後ろから頭を殴られ、刃物のようなもので首や後頭部などを切られて重傷を負いました。通行人が「男性が顔を切られている」と、110番通報をしたことで発見。

警視庁捜査1課などによると、宮台氏は大学敷地内の歩道で男に襲われ、首や背中などを複数箇所切られ、全治1ヶ月の大怪我を負ったとのことです。発見されたときには意識があり、「後ろから頭を殴られた」などと、駆けつけた警察官に事情を説明したとされています。

逃げた男は身長180センチ前後の20〜30代だとされ、黒色のジャンパーとズボンを身に付けていたとのことです。警察庁の調べにより、男が現場から約100メートル離れた中門のそばの植え込みを越えて逃げる様子が、校内の防犯カメラに写っていたことがわかっています。

また、その後の捜査関係者への取材で、門から数百メートル離れた住宅街の防犯カメラに、男が歩いている様子が写っていたことがわかりました。その映像によると、男は東の方向に向かって歩いていたことが確認されています。

警察庁は、男が宮台氏の行動予定をあらかじめ把握し、計画的に犯行に及んだ可能性があるとして捜査を続けています。

突然襲われた社会学者の宮台真司氏の活動

今回事件にあった宮台真司氏は、宮城県仙台市生まれの社会学者で、評論家、首都大学東京教授としても活動しています。フィールドワークとして、女子高生・コギャルの実態分析、政治思想、教育問題、国際政治など、あらゆる事象について分析・解説。

また、宮台氏はこれまでさまざまなメディアで発信を行ってきました。報道リアリティーショーの「ABEMA Prime」にも複数回出演し、「過激な議論は必要なのか?」「選挙に関心低いのは誰のせいなのか?」「社会とメディアの劣化とは?」など、多ジャンルの議論を積み重ねています。

そのほか、複数のメディアで対談を繰り返しているほか、「経営リーダーのための社会システム論 構造的問題と僕らの未来」や「神なき時代の日本蘇生プラン」といった書籍執筆も手掛けています。

なお、今回の事件に対してネット上では、「ただただショックだった」「命に別状がなくてよかった」「一刻も早く犯人が捕まってほしい」などの意見が寄せられました。犯人がまだ逮捕されていないこともあり、この事件の今後の動向に注目が集まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 静岡県の川勝平太知事は28日、定例記者会見でリニア中央新幹線静岡工区における大井川の水問題対策として…
  2. 政府は11月22日、子どもと関わる職に就く人の性犯罪歴を確認する新制度「日本版DBS」の導入に向け、…
  3. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る