「麻薬王」息子のオビディオ被告が銃撃戦の末に身柄拘束 旅客機が銃弾を受ける

5日にメキシコで、「麻薬王」と呼ばれたホアキン・グスマン受刑者の息子であるオビディオ・グスマン被告が身柄を拘束されました。その際、麻薬の製造・販売を行う組織側が抵抗し、激しい銃撃戦が発生。

地元当局は急襲作戦を決行し、その衝撃による死者数は計30人にまで上ったと明らかにしました。死亡したのは治安当局の11人と、麻薬組織「シナロア・カルテル」のメンバーらしき人物19人です。また、この銃撃戦によって50人以上が負傷しました。

さらに銃撃戦は、メキシコ北西部クリアカンからメキシコシティに向けて離陸しようとしていたアエロメヒコ航空の旅客機にまで影響を及ぼしました。離陸に向けて滑走路を走っていたところ、機体が銃撃を受けたのです。

乗客らは機内で身をかがめるなど緊迫しましたが、乗員乗客には怪我はありませんでした。その後空港は閉鎖され、当局は住民に対して屋内に留まるよう指示を出しました。

ネット上では、「空港襲撃とか凄まじい」「ゲームの世界のようだ」「これはもう内戦の一種では?」などの意見が飛び交っています。

オビディオ・グスマン被告を拘束するのは今回が初めてではない

オビディオ・グスマン被告は2019年にも一度、今回のような激しい銃撃戦の末に拘束されています。しかし、大統領を務めるロペス・オブラドール氏の指示によって釈放されました。

釈放された理由は、麻薬組織の報復が止まなかったためです。報復の内容としては、逮捕した警官が殺害される、警備の要員を上回る人数で襲撃を受ける、などが挙げられます。こういった現状から、釈放せざるを得なかったとのことです。

今回、オビディオ・グスマン被告の拘束に至ったのは、メキシコで開催される北米首脳会議が関係しています。9日午後には、アメリカのバイデン大統領が出席し、両国大統領の首脳会談も予定されていました。メキシコの治安状況をコントロールできていることを、アメリカ側に示すために拘束を図ったとのことです。

そもそもアメリカは、オビディオ・グスマン被告に6億7,000万円の懸賞金をかけるほど、麻薬組織に強い嫌悪感を示していました。そのこともあり、メキシコの治安当局が動いたのだとされています。

なお、メキシコの麻薬組織を取材しているジャーナリストによると、「今回の拘束で、メキシコの麻薬問題や治安悪化が収まることはない。麻薬王『エル・チャポ』が率いる組織以外にも、メキシコには強力な麻薬組織がいくつも存在する」とコメントしています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 静岡県の川勝平太知事は28日、定例記者会見でリニア中央新幹線静岡工区における大井川の水問題対策として…
  2. 政府は11月22日、子どもと関わる職に就く人の性犯罪歴を確認する新制度「日本版DBS」の導入に向け、…
  3. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る