Apple、Googleの生成AI「‎Gemini」の搭載を交渉中 「ChatGPT」も検討

米Appleは、Googleの生成AI「‎Gemini(ジェミニ)」をiPhoneに搭載するために交渉を進めています。この合意が成立すれば、AI業界に大きな影響を及ぼす可能性があります。

双方はiPhoneのソフトウェア機能を強化する目的で、ジェミニのライセンス交渉を行っており、Appleは同様にOpenAIが開発した対話型AI「ChatGPT」の使用も検討中です。

AppleとGoogleがパートナーシップを結べば、両社間の既存の検索エンジンでの協力関係がさらに強化されます。Googleは自社の検索エンジンをiPhoneのデフォルトのブラウザである「サファリ」に設定するため、Appleに毎年数十億ドルを支払っています。

しかし、AI契約の具体的な条件やブランドはまだ決定しておらず、実行方法も最終決定に至っていません。合意によりジェミニが大きな優位性を得る一方で、これがAppleのAIに対する取り組みが遅れている可能性を示唆するものだと考えられます。

AppleはiOS18の一環として、独自のAIモデルに基づく新機能を開発中であり、これらは主にデバイス上で動作する機能に焦点を当てています。このため、Appleは生成AIのより複雑なタスクを担うためのパートナーシップを模索しています。

Googleの生成AI「Gemini(ジェミニ)」とは?

Googleが開発した生成AI「Gemini」は2023年12月に発表され、その革新的な能力で大きな話題を集めました。ジェミニは「マルチモーダルAIモデル」と呼ばれるもので、テキスト、画像、音声、動画といった多様な入力を受け取り、テキストと画像の生成を行います。

元々、Googleの生成AIと言えば「Bard(バード)」が有名でしたが、Googleは同生成AIの名称をジェミニに変更しました。多様なアップデートを加えたことにより、現在の主力AIモデルであるOpenAIの「GPT-4」を凌ぐほどの性能を発揮しています。

Googleのジェミニは、膨大なデータから微細な知識を抽出する推論能力に長けています。また、PythonやJavaなど、さまざまなプログラミング言語で高品質なコードを生成できる能力も有しており、科学や金融などの分野での研究や調査を加速させる可能性を秘めています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 戦国時代の日本を舞台にしたFXドラマシリーズ『SHOGUN 将軍』が、第82回ゴールデングローブ賞の…
  2. 米投資ファンドのKKRが、傘下の総合スーパー西友の売却を検討していることが明らかになりました。KKR…
  3. 2024 TRON Symposium de kouensuru sakamurashi
    2024年12月11日~13日に行われた『2024 TRON Symposium』。坂村健氏が基調講…

おすすめ記事

  1. 2023-11-6

    運転免許の更新講習がオンライン化 ゴールド免許以外でも利用可能に

    北海道、千葉県、京都府、山口県の4道府県で、運転免許の更新講習が新たにオンラインで可能になった試みが…
  2. 矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

    2024-10-10

    【2024年度開催の矯正展まとめ】エリア(矯正管区)とスケジュール(開催日程)ごとにご紹介

    2024年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別で紹介します。矯正展とは、札幌…
  3. 服役中に亡くなった受刑者の対応について東京報道新聞が取材した宮城刑務所の分類審議室で働く職員さん

    2024-10-31

    服役中に亡くなった受刑者はどうなる?宮城刑務所分類審議室の職員に聞く

    受刑者は全員が刑期を終えて出所できるとは限りません。健康上の理由で極めて重篤な状態に陥ったり、あるい…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る