Apple、Googleの生成AI「‎Gemini」の搭載を交渉中 「ChatGPT」も検討

米Appleは、Googleの生成AI「‎Gemini(ジェミニ)」をiPhoneに搭載するために交渉を進めています。この合意が成立すれば、AI業界に大きな影響を及ぼす可能性があります。

双方はiPhoneのソフトウェア機能を強化する目的で、ジェミニのライセンス交渉を行っており、Appleは同様にOpenAIが開発した対話型AI「ChatGPT」の使用も検討中です。

AppleとGoogleがパートナーシップを結べば、両社間の既存の検索エンジンでの協力関係がさらに強化されます。Googleは自社の検索エンジンをiPhoneのデフォルトのブラウザである「サファリ」に設定するため、Appleに毎年数十億ドルを支払っています。

しかし、AI契約の具体的な条件やブランドはまだ決定しておらず、実行方法も最終決定に至っていません。合意によりジェミニが大きな優位性を得る一方で、これがAppleのAIに対する取り組みが遅れている可能性を示唆するものだと考えられます。

AppleはiOS18の一環として、独自のAIモデルに基づく新機能を開発中であり、これらは主にデバイス上で動作する機能に焦点を当てています。このため、Appleは生成AIのより複雑なタスクを担うためのパートナーシップを模索しています。

Googleの生成AI「Gemini(ジェミニ)」とは?

Googleが開発した生成AI「Gemini」は2023年12月に発表され、その革新的な能力で大きな話題を集めました。ジェミニは「マルチモーダルAIモデル」と呼ばれるもので、テキスト、画像、音声、動画といった多様な入力を受け取り、テキストと画像の生成を行います。

元々、Googleの生成AIと言えば「Bard(バード)」が有名でしたが、Googleは同生成AIの名称をジェミニに変更しました。多様なアップデートを加えたことにより、現在の主力AIモデルであるOpenAIの「GPT-4」を凌ぐほどの性能を発揮しています。

Googleのジェミニは、膨大なデータから微細な知識を抽出する推論能力に長けています。また、PythonやJavaなど、さまざまなプログラミング言語で高品質なコードを生成できる能力も有しており、科学や金融などの分野での研究や調査を加速させる可能性を秘めています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 令和6年の能登半島地震により、石川県の施設は甚大な被害を受けた。その復興の道のりのなかで、『のとじ…
  2. 20日深夜、伊豆諸島の鳥島東方海域で、海上自衛隊のSH60K哨戒ヘリコプター2機が墜落しました。2機…
  3. 「都道府県別や科目別でみられる「医師の偏在化」 人口当たりの医師数は徳島県が埼玉県の2倍!」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    日本の医療を支える病院やクリニックが多いと思ったことはありませんか?一方、地方ではクリニックや病院が…

おすすめ記事

  1. 東京報道新聞が取材した青森刑務所でムショ飯の献立を考える管理栄養士さん

    2024-1-29

    刑務所の食事ってどんなもの?青森刑務所の管理栄養士に聞く令和の「ムショ飯」

    刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…
  2. 「薬物乱用防止教室」の講義で講師をする元千葉県警・警部補、一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントの森雅人氏

    2024-4-22

    「ダメ、絶対!」元千葉県警刑事の森雅人氏が高校生向けに薬物の危険性について講義を実施

    元千葉県警・警部補であり、現在は一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントとして活躍する森雅人…
  3. 上空から見た羽田空港(空撮)

    2024-4-15

    羽田空港の航空保安施設が支える快適な空の旅。安全運航の裏側にせまる

    日本と世界を結ぶ玄関口である羽田空港。今回は、航空機を安全に飛ばすために必要な様々な施設の中から、対…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る