サムスンが1月17日に「Galaxy S24」シリーズを発表か AI搭載による電話中の同時翻訳機能

韓国のSamsung(サムスンは、注目のスマートフォン「Galaxy S24」シリーズを1月中旬に発表する見通しです。「Galaxy S24」シリーズにはAI機能が搭載される予定で、全モデルで電話中の同時翻訳機能がサポートされるとのことです。

まずは英語やスペイン語など利用者の多い言語に適用し、その後、日本語や韓国語などにも順次対応するとされます。この機能は、自社の生成型AIモデル「Gauss(ガウス)」を用いてスマホ内で翻訳を行います。ほぼ遅延なく自然に会話が成立するとのことです。

また、同シリーズの最上位モデル「Galaxy S24 Ultra」では、4K/120fpsのビデオ撮影が可能であると著名リーカーが公表しています。現時点で公表されているリーク情報は以下の通りです。

【現時点でのリーク情報】

  • 1月17日に発表、1月20日から先行予約受付開始、1月30日に発売
  • Snapdragon 8 Gen 3を搭載
  • 画面のピーク輝度は2,600ニト
  • Ultraのケースはチタン製
  • 「Galaxy AI」を搭載
  • 電話中の同時翻訳機能がサポート

1月17日(米国時間)に予定されている発表イベントにて、「Galaxy S24」シリーズの詳細が明らかとなる見通しです。Samsungが告知した「Galaxy AI is coming」とのフレーズが示すように、AI機能の強化が大きな注目点となっています。

新製品発表イベントと「Galaxy AI」の概要

Samsungは1月2日(米国時間)、新製品発表イベント「Samsung Galaxy Unpacked」を1月17日に開催すると明らかにしました。日本時間では18日の午前3時に行われます。Samsungはこのイベントを公式YouTubeチャンネルでライブ配信する予定です。

Samsungはこのイベントで「AIを活用した全く新しいモバイル体験を提供する」と、最新のイノベーションを発表すると発表文で述べています。この発表は、2023年11月にSamsungが独自のチャットボット「Galaxy AI」を2024年初頭にリリースすると発表して以来のものです。

このことからも、1月17日のイベントで発表される新しい端末には、「Galaxy AI」が搭載される可能性が高いと言えます。同社は「Galaxy AI」について、「バリアフリーのコミュニケーションから生産性の簡素化、無限の創造性まで、あらゆる場で可能性を解き放つ」と説明しています。1月17日の発表に注目が集まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 神秘主義者の夢
    5月29日、報道陣向けに先行して行われた展覧会「HERALBONY Art Prize 2025 E…
  2. 旧ジャニーズ事務所から派生したタレント管理会社「STARTO ENTERTAINMENT」で重要な人…
  3. チェコパビリオン
    チェコ政府観光局公認の「チェコ親善アンバサダー」として、チェコパビリオンで働いていたライターが伝える…

おすすめ記事

  1. 東京報道新聞が取材した青森刑務所でムショ飯の献立を考える管理栄養士さん

    2024-1-29

    刑務所の食事ってどんなもの?青森刑務所の管理栄養士に聞く令和の「ムショ飯」

    刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…
  2. 青森矯正展(主催:青森刑務所・青森少年鑑別所/共催:公共財団法人 矯正協会の刑務作業協力事業部)の入口

    2023-8-27

    受刑者の日常が丸ごとわかる「青森矯正展」とは?刑務所のカレー・ムショ飯(むしょめし)も体験

    『青森矯正展』は年に一度、7月の第2日曜日に開催されるイベントです。青森刑務所と、青森少年鑑別所が主…
  3. 「サッカーのポジションと性格の関連性 最新の論文を2つご紹介」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-12-1

    サッカーのポジションと性格の関連性 最新の論文を2つご紹介

    サッカーで、ピッチ上の各ポジションには、常にゴールを狙うフォワードや、最後の砦としてチームを支えるゴ…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年5-6月(大阪・関西万博 第2回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  2. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…
  3. 障がい者支援施設では、暴力事件や突発的な問題行動などさまざまなことが起き、最悪の場合は逮捕されること…

アーカイブ

ページ上部へ戻る