セブン-イレブン・ジャパンが広告事業に参入 スマホアプリ内に広告やクーポンを表示

全国にコンビニを展開するセブン-イレブン・ジャパンが、広告事業に参入すると日本経済新聞が報じました。約1,900万人が登録するスマートフォンアプリ内で、購買履歴を基に顧客1人ひとりに合った商品の広告や割引クーポンが提示されるとのことです。

広告事業の参入に伴い、セブン-イレブンは「リテールメディア」というマーケティング手法の専門部署を立ち上げました。2023年を目処に本格参入することが予定されており、広告主を広く集めるとしています。

コンビニ業界では、すでにファミリーマートが伊藤忠商事・NTTドコモ・サイバーエージェントと広告事業に関する会社「株式会社データ・ワン」を設立しています。広告会社を設立した背景は、「インターネット広告費が2019年に初めてテレビメディア広告費を上回ったため」「米国での新たな潮流として収益の多角化を実現しているため」の2つです。

これまでは共同会社のマーケティング活動により、ファミリーマートが一歩リードをしていましたが、最大手のセブン−イレブンも広告事業を手掛けていくとのことです。

セブン−イレブンの参入を知った人々は、「どのような広告事業を展開していくのか気になる」「セブンがまだやっていなかったのは意外」「セブンはなかなか大事なポイントを抑えている」という反応を示しています。

ローソンは2022年3月よりAIを活用した広告事業をスタート

2021年10月26日、ローソンは会員データとAIを活用した広告配信事業を、2022年3月よりスタートさせることを発表していました。この広告事業は、会員データの購買履歴や性年代・価値観から、対象の商品に興味を持ちそうな顧客を推測し、AI技術を加えてレシートやローソンアプリに広告を掲載するというものです。

ダイエット志向が高い顧客には「サクッと」というキャッチコピーを、新しいことへの興味が高い顧客には「初コラボ」などのデザインを採用。2021年に行われた2週間の新商品実験では、会員全体の平均購入率に対して、新たな方法で抽出した会員の購入率はレシート広告を出さなかった場合で4倍となり、レシート広告を掲載したケースでは12倍の結果となりました。

AI技術を活用した新たな広告に効果が見込めるとして、ファミリマートに続いてローソンの広告事業が注目を集めました。なお、ローソンの広告施策については、株式会社インティメート・マージャーと株式会社クリエイターズマッチから協力を受けています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 反捕鯨団体「シー・シェパード」の元代表、ポール・ワトソン容疑者が21日、デンマークの自治領グリーンラ…
  2. マイナンバーカードの普及が着実に進んでいます。総務省の発表によると、7月7日時点での累計交付枚数は1…
  3. ZOZO創業者の前澤友作氏が、SNS上で自身になりすました詐欺広告が掲載されたとして、米IT大手のM…

おすすめ記事

  1. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏

    2024-2-6

    受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏が青森刑務所で受刑者へ伝えた想い

    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
  2. 「血液型って4つだけ?組み合わせによって種類は数百万」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-27

    血液型って4つだけ? 組み合わせによって種類は数百万

    お父さんの血液型がAB型、お母さんがO型。お子さんがO型ってことあるの?血液型は4つしかないの?私た…
  3. 一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃氏vs暇空茜

    2024-7-18

    一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃vs暇空茜 裁判は判決へ(2024年7月18日)

    2024年7月18日14時30分から、原告である一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃氏と、被告の暇…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

【終了】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

インタビュー

  1. 受刑者のアイドル・Paix²(ぺぺ)の北尾真奈美さんと井勝めぐみさん
    デビュー直後から精力的に矯正施設で「プリズンコンサート」を行い続けている女性デュオ・Paix²(ぺぺ…
  2. 過去に海外で行われたヨガ
    来たる6月21日に行われる「国際ヨガデー」。インドのナレンドラ・モディ首相の提案により、2014年に…
  3. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
ページ上部へ戻る