KDDIがローソンに株式公開買い付け(TOB) 4,971億円で48%のローソン株を取得

KDDIは6日、コンビニ大手のローソンに対して株式公開買い付け(TOB)を行い、約50%の株式を取得すると発表しました。この動きにより、ローソンは三菱商事とKDDIの共同経営下に入ります。

共同経営の主な目的は、コンビニの実店舗とKDDIの通信技術を組み合わせることで、金融サービスやネット通販など、さまざまなサービスを強化することにあります。ローソンの竹増貞信社長は、「通信・デジタル技術を持つKDDIからの提案は、我々が進む将来への大きな力になる」と、資本提携の重要性を強調しました。

ローソンの株式は現在、三菱商事が50.06%、KDDIが2.11%を保有しています。KDDIの計画では、約4,971億円を投じて残り約48%のローソン株を取得する予定です。TOB成立後には、ローソンは上場廃止となる見込みです。

三菱商事、KDDI、ローソンはすでに資本業務提携を結び、9月を目処に手続きを完了します。ローソンはデジタル技術を活用した新たなサービスを提供し、KDDIは携帯電話市場の成熟と共に、ローソンとの協業を通じて事業の多角化を図る方針です。

資本提携によって実現するテーマ、「リアル、デジタル、グリーン」

KDDIとローソンの資本提携によって実現するテーマについて、KDDIの髙橋誠社長は「リアル、デジタル、グリーン」だと語っています。具体的には、ローソンとKDDIが全国に持つ約1万7,000の拠点を利用して、オンライン診断後の服薬指導や薬の受け渡し、KDDIの各種金融サービスやスマートフォンのサポートなど、多岐にわたるサービスの提供を計画しています。

会見中には「1万7,000の拠点でスマホを売りたいということでは決してありません」と髙橋誠社長は述べ、ローソンの店舗が単なるauショップになることを否定しました。また、ローソンの日々の購買データとKDDIの通信契約者のデータを組み合わせることで、新しい購買サービスの開発、商品需要の予測、配送効率の向上に取り組む予定です。

ローソンの竹増貞信社長は、この件について「究極的にはコンビニとECが世の中にあれば、買い物は成り立っていくと考えている」とコメントしています。また、その上で「(そのためには)テックが必要で、通信で繋ぐ必要がある。KDDIと協業する成果を早いタイミングで実現していく」と述べました。

三菱商事の中西勝也社長も、デジタル技術の統合によるシナジー効果に期待を寄せ、「GAFAL(ガーファル)を目指していきたい」という新たな目標に言及しました。資本提携による今後の動向に注目が集まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 7月1日に明らかになった2024年度の国家財政決算において、企業収益の好調さが税収に大きく反映される…
  2. 前日の構想発表に続き、イーロン・マスク氏は7月5日、「アメリカ党」の正式設立を宣言しました。独立記念…
  3. 楽天グループが7月10日、総務省によるふるさと納税仲介サイトでのポイント付与禁止措置に対して法的措置…

おすすめ記事

  1. 「アンガーマネジメント 怒るときは上手に怒り、ときには怒らないスキル」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター小児科)

    2024-1-28

    アンガーマネジメント 怒るときは上手に怒り、ときには怒らないスキル

    アンガーマネジメントとは、怒りを抑えるための方法ではなく、怒る必要があるときにはうまく怒り、怒る必要…
  2. 2024-8-31

    大阪府咲洲庁舎内のホテル運営会社の社長ら2人逮捕 総額約40億円の滞納

    大阪府警は8月22日、大阪府咲洲庁舎内の「さきしまコスモタワーホテル」運営会社の社長、小寺孝明容疑者…
  3. 作家・講演家 宮崎伸治

    2023-5-21

    本人訴訟を経て悟った“本当に幸せになるための生き方”とは?

    約60冊の著訳書がある、作家・講演家の宮崎伸治氏。順風満帆な人生を歩んで来たかのように見えても、これ…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集中】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年7-8月(大阪・関西万博 第3回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. ぶっくまさんアイコン
    SNSからはじまる出版業界イノベーション|読書系インフルエンサー・ぶっくまさんによる「本をつなぐプロ…
  2. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  3. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…

アーカイブ

ページ上部へ戻る