TikTok従業員がアメリカ人記者の個人情報を不正収集 バイトダンスは社員4名を解雇

中国系のショート動画投稿アプリ「TikTok」運営会社の従業員が、アメリカのジャーナリストや民間人の個人情報を不正に収集していたことが、22日にニューヨーク・タイムズ(NYT)の報道で判明しました。

NYTによると、不正を行ったアメリカ在住の社員2名と中国在住の社員2名は解雇され、リークした者の摘発には失敗したとのことです。個人情報を収集していた目的は、取材を担当している複数の記者の情報源を明らかにするためだとされます。

米誌フォーブスは10月に、TikTok運営会社のバイトダンスが中国の拠点から記者を監視していると報道しました。同社は米国政府やジャーナリストを標的にしていないと説明したものの、実際には個人情報を不正に収集していました。

収集していた情報はIPアドレスであり、地域などを割り出して従業員との接触の有無を調べようとしていたとのことです。情報収集の被害にあった記者は、バズフィードのエミリー・ベイカー-ホワイト氏と、フィナンシャルタイムズのクリスティーナ・クリドル氏の2人です。さらにNYTによると、記者2人と関係性のあるほかのアメリカ人も標的にされていたとのこと。

バイトダンスは監査とリスクチームの活動を制限し、同チームからアメリカのデータへのアクセスを禁止にするとしています。また、バイトダンスの梁汝波CEOは、「我々が多大な努力を払って築き上げてきた国民の信頼は、数人の個人の不正行為によって大きく損なわれるだろう」と、従業員向けの電子メールで述べました。

アメリカ政府はTikTokの利用をさらに警戒

14日、連邦政府関係の端末にTikTokのダウンロード・利用を禁止する法案が、米上院で可決されました。それ以外にも、アメリカ国内でのTikTok利用を全面的に禁止する法案も発表されています。

アメリカ政府は今回の情報流出が明らかになったことで、TikTokの利用をさらに警戒・危険視しています。国民や政府の情報漏えいを考慮し、TikTokの利用が国内で全面的に禁止される可能性も十分にあるでしょう。

またTikTokへの不信感は、アメリカだけでなく日本にまで広がっています。今回の1件を知った日本人は、「やっと本性をあらわしたな」「トランプ大統領はやはり正しかった」「日本からTikTokを追放しなくちゃダメでしょ」などの反応を示しています。バイトダンスの今後の対応に注目したいところです。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 静岡県の川勝平太知事は28日、定例記者会見でリニア中央新幹線静岡工区における大井川の水問題対策として…
  2. 政府は11月22日、子どもと関わる職に就く人の性犯罪歴を確認する新制度「日本版DBS」の導入に向け、…
  3. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る