パスポートの格付けランキングで日本が堂々の1位に 世界最強である理由とは?

「日本のパスポートは世界最強」というフレーズをよく目にしますが、なぜそう言われているのでしょうか?その理由の1つとして、渡航できる国の多さが挙げられます。

英国のコンサルティング会社であるヘンリー・アンド・パートナーズ社は、ビザの取得なしに渡航できる国の数から、世界各国のパスポートを格付けした「グローバル・パスポート・ランキング」の最新版を発表しました。これは、国際航空運送協会(IATA)のデータを基に、227の目的地と199の国と地域のパスポートをインデックス化したものです。

調査結果によると、日本のパスポートは目的地227のうち193箇所にビザなしで渡航できるとのことで、ランキングでは堂々の第1位を獲得しました。日本がランキングで首位を獲得するのは5年連続です。

ランキングの第2位は、192箇所で並ぶシンガポールと韓国でした。目的地が最も少なく、パスポート最弱の評価が下されたのは27箇所のアフガニスタンでした。

アフガニスタンの目的地は日本より166箇所も少なく、この18年の歴史で最大のグローバル・モビリティー格差が生じたとのことです。

世界最強と言われるのは渡航できる国の多さだけではない

日本のパスポートが世界最強と言われるのは、「日本人の国民性が評価されているから」という理由もあります。日本人の礼儀の良さや犯罪を犯す可能性の低さから、信用している外国人の数が圧倒的に多いのです。

さらに日本はパスポートの偽造を防ぐ技術が高いため、入国を許可する側も安心して日本人を国に招くことができます。実際、多くの外国人は日本人に対して、「日本人は最高のアジア人だ」「親切すぎてビックリするくらいだ」「トラブルが少なくて安心できる」などの印象を抱いています。

なお、投資移行コンサルティング会社であるHenley & Partnersの最新調査によると、世界経済の70%以上にビザなしでアクセスできるパスポートは、世界中でわずか6%しかないとのことです。また自国のパスポート保有者に対し、世界の目的地の5分の4以上へのビザなしアクセスを提供しているのは、世界にわずか17%の国々しかないとされています。

これらの数字から、日本のパスポートがいかに優れているのかがわかると思います。ネット上では、「日本ブランドの信用度はすごい」「日本のパスポートを持っていてよかった」「何度も日本のパスポートに助けられた」といった意見が見られました。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 静岡県の川勝平太知事は28日、定例記者会見でリニア中央新幹線静岡工区における大井川の水問題対策として…
  2. 政府は11月22日、子どもと関わる職に就く人の性犯罪歴を確認する新制度「日本版DBS」の導入に向け、…
  3. 「子どもの適切な睡眠時間とは?とくに幼稚園児について」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    睡眠はとても重要です。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も…

過去よく見られている記事

  1. 新宿矯正展

    2023-8-30

    新宿矯正展とは?刑務所で作られた製品が多数販売!主催の府中刑務所についても紹介

    2023年8月3日(木)〜9日(水)にかけて、およそ3年ぶりに新宿矯正展が開催されました。現地の様子…
  2. 青森刑務所内で開催された受刑者向け慰問活動『えんぶり』と観覧する受刑者たち

    2023-8-28

    青森刑務所内で4年ぶりに受刑者向け慰問活動『えんぶり』が開催

    2023年7月26日(水)青森刑務所内の講堂にて行われた八戸朳(えんぶり)研賛会による『えんぶり』と…
  3. 2023-4-11

    30〜70歳代の貯蓄ゼロが約2〜3割 貯蓄を増やすための効果的な節約術とは

    金融広報中央委員会は2023年2月、「家計の金融行動に関する世論調査2022年(二人以上世帯調査)」…

【結果】コンテスト

東京報道新聞第3回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. 柳沢有紀夫氏|海外書き人クラブのお世話係
    『海外書き人クラブ』という世界各国で活躍する日本人ライター集団のお世話係として活動する柳沢有紀夫氏。…
  2. 演歌歌手・琴けい子
    演歌歌手生活40年を越えた琴けい子氏が、デビュー当時から精力的に行っているのが全国の刑務所を巡るボラ…
  3. 寺田真理子
    メンタルヘルスの問題に悩む人は多い。一見すると万事順調に見える人がうつ病を経験していることも珍しくな…
ページ上部へ戻る