10月1日から今年最大の値上げを実施 飲料・食品合わせて6,000品目以上

2022年になってから商品・サービスの値上げラッシュが続いていますが、10月1日には今年最大の値上げが行われます。値上げの背景には、原材料価格の高騰や円安の深刻化が影響しています。

飲料・食品については、同日だけで6,000品目以上が値上げされる予定です。対象となる商品は、外食や日用品、家電、公共料金など非常に広範囲。昨年から続く値上げラッシュにより、疲弊する家庭が増えると予想されます。

なお、帝国データバンクが主要105社を対象に集計した結果、10月の1ヶ月間で値上げされる商品は6,699品目にまで上るとのことです。担当者は、「バブル崩壊以降ではあまり見たことのない規模だ」と言及しています。

値上げされる商品は今年1年間で2万品目を超え、1世帯あたりの平均負担額は月額5,730円に達する見通しです。

10月1日に値上げされる代表的な商品

10月に突入した途端、さまざまな商品・サービスが値上げされます。代表的な商品としては、以下のようなものが挙げられます。

【大塚食品】

  • 飲料製品:18品目
  • レトルト製品:12品目
  • その他製品:11品目

【日本ハム】

  • 家庭向け商品:203品目
  • 業務用商品:168品目
  • 冷凍食品:17品目

【キューピー】

マヨネーズ類、マスタード、タルタルソース、パン用スプレッド、パスタソース、素材食品など全93品目が値上げ。価格改定率は約2〜20%。

【キリンビール】

「キリン一番搾り生ビール」「淡麗グリーンラベル」「本麒麟」などのビール類、「氷結」などのチューハイ・サワー類、そのほか「樽詰サワー」「キリン 零ICHI」「キリン グリーンズフリー」などが値上げ。

【スシロー】

  • 黄皿:10円値上げ
  • 赤皿:15円値上げ
  • 黒皿:30円値上げ

【日本郵便】

郵便料金の割引率と特殊取扱料、手数料が改定。本人限定受取郵便料が105円から210円に、料金受取人払の手数料が「巡回郵便とするもの」以外5円の値上げ。

【吉野家】

「牛丼」「豚丼」など各種丼が全サイズ一律20円値上げ。丼以外では「牛皿定食 並盛」が20円、「朝牛セット 並盛」が16円の値上げとなる。

このように、大手飲食店や食品メーカーのさまざまな商品が値上げされました。食品以外にも、日本郵便や社会保険料の料金変更が行われています。

商品・サービスの値上げはこれで終わりではなく、原材料価格の高騰や円安の深刻化が止まらない限り、これからも値上げや料金変更は実施され続けるでしょう。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. トヨタ自動車は1月7日、民間宇宙ベンチャー企業のインターステラテクノロジズ(IST)に約70億円を出…
  2. 米投資ファンドのKKRが、傘下の総合スーパー西友の売却を検討していることが明らかになりました。KKR…
  3. 2024 TRON Symposium de kouensuru sakamurashi
    2024年12月11日~13日に行われた『2024 TRON Symposium』。坂村健氏が基調講…

おすすめ記事

  1. 東京報道新聞が取材した青森刑務所でムショ飯の献立を考える管理栄養士さん

    2024-1-29

    刑務所の食事ってどんなもの?青森刑務所の管理栄養士に聞く令和の「ムショ飯」

    刑務所の中の食事というと、”臭い飯”というイメージを持っていた人もいるかもしれませんが、最近では「務…
  2. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…
  3. 「発達障害の子どもたち 私立の小・中学校は適応できるのか?」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-24

    発達障害の子どもたち 私立の小・中学校は適応できるのか?

    発達障害は脳機能の発達の遅れと考えられ、マイペース、独特、天然などは脳の個性と考えられています。子ど…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【結果】コンテスト

東京報道新聞第5回ライティングコンテスト_結果発表

インタビュー

  1. 取材時に撮影したYOSHIの写真
    テレビ番組やYouTubeに出演するタレントで、マジシャンのYOSHIは、芸能事務所・44プロダクシ…
  2. 宮城刑務所の「機能向上作業」の取り組みについて東京報道新聞がインタビューした作業療法士さん
    刑務所での認知機能改善への取り組みとして、現在全国で10人以上の作業療法士が刑務所に常勤し、受刑者の…
  3. 宮城刑務所の矯正医療について東京報道新聞がインタビューした矯正医官(お医者さん)
    服役中の受刑者が体調を崩したり病気にかかったりしたときに診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯…

アーカイブ

ページ上部へ戻る