佐賀大・富山大の研究チームがアトピーのかゆみ原因を解明 治療薬の開発が進められる

佐賀大学や富山大学の研究チームは、アレルギー反応のなかでも皮膚に炎症が見られる「アトピー性皮膚炎」のかゆみの原因となる物質と、その反応機構を突き止めました。また、かゆみを抑える薬となり得る化合物を発見したとのことです。

その発見を基に、今後はベンチャー企業と製薬開発に取り組む予定で、小児を中心に発症している皮膚炎の症状改善につながると期待されています。

そもそもアトピー性皮膚炎とは、皮膚のバリア機能が弱い20歳未満の人に多く見られる皮膚の炎症を伴う病気のことです。主な症状は、湿疹(しっしん)やかゆみであり、良い状態と悪い状態を慢性的に繰り返すのが特徴です。

これまでアトピー性皮膚炎は原因が解明されておらず、ホコリやダニ、食べ物といったアレルゲン物質やストレスが原因だと考えられていました。ステロイドなどの薬物治療法はありますが、効き目は個人差があり、かゆみに対して有効ではないため、アトピー性皮膚炎の原因解明と治療薬の開発が課題となっていました。

研究チームはアトピー性皮膚炎の原因として「ペリオスチン」に注目

佐賀大の出原賢治教授は「約10年前にアトピー性皮膚炎のカギとなる物質を発見した。この10年で炎症に関わる機構や治療薬に向けた研究を進められた」と語っています。研究チームはアトピー性皮膚炎の原因として、皮膚組織に誰もが持つタンパク質の「ペリオスチン」に注目しました。

かゆみが引き起こるのは、ペリオスチンが別のタンパク質と結びつくことが原因だと解明。ペリオスチンが通常のマウスと少ないマウスで実験をしたところ、ペリオスチンが少ないマウスは体をかく動作がなく、かゆみが改善されていることが確認されました。

また、別の疾患を想定して作られていた人工の化合物「CP4715」に注目し、研究チームは新薬の開発を進めています。CP4715を用いれば、かゆみを誘発するタンパク質の結合を防げることが判明しており、安全性の確認もある程度済んでいるため、治療薬として応用・開発する期間を短縮できると予想されています。

アトピー性皮膚炎に対するCP4715の効果については特許を申請中で、治療剤として認められるようベンチャー企業と開発・研究を進めています。

ネット上では、「これは嬉しいニュースだ」「皮膚病に関しては研究が遅れていたから歓迎するべき」「治療薬の発明はとてもポジティブだ」など、治療薬の開発に期待する声が多数あがっています。今後の研究チームの動向にも注目したいところです。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 台湾のデジタル発展部長である唐鳳(オードリー・タン)氏の退任が決定しました。5月に就任する卓栄泰・次…
  2. 一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃vs暇空茜 最終弁論となる裁判(2024年4月16日)が行われた東京地方裁判所前のイメージ
    2024年4月16日11時から、原告である一般社団法人Colabo(コラボ)代表・仁藤夢乃氏の裁判が…
  3. 「あなたのひらめきを支える、デフォルトモードネットワーク(DMN)とは?あえて「集中しない」という選択肢」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    論文や研究がうまくいかずに、悩んでいる方はいませんか?そんな悩みを解決する、脳科学から導き出された考…

おすすめ記事

  1. 東京報道新聞が法務大臣から拝受した感謝状(2024年2月)

    2024-3-6

    法務大臣感謝状を拝受しました(更生保護事業への取り組みについて)

    2024年2月19日、株式会社東京報道新聞社は、法務大臣感謝状を拝受。法務大臣からの感謝状とは、「社…
  2. 「発達障害の子どもたち 私立の小・中学校は適応できるのか?」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-3-24

    発達障害の子どもたち 私立の小・中学校は適応できるのか?

    発達障害は脳機能の発達の遅れと考えられ、マイペース、独特、天然などは脳の個性と考えられています。子ど…
  3. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏

    2024-3-29

    メディアが市民にくだす判決に異議あり!呼び捨ての実名報道に抗った男性の壮絶な戦い

    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る