タクシーの変動運賃制が5月より導入開始 通常運賃と比べて上下5割の変動幅

国土交通省はタクシー運賃について、需要に応じて金額を変動させる「ダイナミック・プライシング」制度を5月にも導入する方針を固めました。この制度は、利用者が配車アプリで料金を事前に確定させる場合のみに活用できるとのことです。

事業者は現在の通常運賃と比べ、5割引き・5割増しの範囲内で料金を設定できるようになり、これによりタクシーの潜在需要の開拓につながると期待されています。

タクシーは公共交通機関なので、過剰な高額料金は望ましくないとして、料金の変動幅は上下5割に収め、国交省が本制度の様子を確認できるよう、事業者には3ヶ月ごとに運輸局に運賃水準を報告することを求めています。

本制度の想定としては、雨天やイベント、終電後などタクシー利用者が増える際は運賃を高く設定し、その一方で、日中などの客が少ない時間帯は運賃を安く設定します。乗客が割高だと判断した場合は、無理にタクシーを利用する必要はありません。

この制度が本格導入されれば、タクシー利用者の多様な要望に応えることが可能になります。新型コロナウイルス感染症の影響で外出を自粛する動きが強まり、タクシー利用者が減少傾向にありましたが、この制度の導入により、新たな利用者層の獲得に期待されています。

なお、国交省は利用者が戸惑わないよう、さらには安心して利用できるようにする必要があるとして、スマホアプリによる行き先予約を活用し、料金を事前に確定させる場合のみを対象にしました。

国交省による実証実験は2021年からスタートしていた

タクシーのダイナミック・プライシング制度を取り入れるための実証実験は、2021年10月11日から東京都特別区・武三地区で開始されています。タクシー配車アプリ「GO」が参加し、11月30日までの期間中は、すべての事前確定運賃にダイナミック・プライシング制度が適用されました。

また、国内のUberも10月21日から実証実験に参加し、東京都内の20区でタクシー事業者12 社(約1,000台)と共に制度を導入しています。ニーズが供給可能台数を上回る場合は公定価格上限から20%以内で割増、ニーズが下回る場合は公定価格下限から10%以内で割引となりました。

これらの実証実験があり、国交省は5月にも本制度を導入する方針を決めました。ネット上では、「面倒になるから余計なことをしないでほしい」「結局は運賃が下振れするんじゃない?」「タクシードライバーにとってはマイナスなのでは?」など、否定的な意見が多く寄せられています。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 衆議院東京15区の補欠選挙で「つばさの党」陣営が他陣営の演説を妨害したとして、警視庁は3人を公職選挙…
  2. 米テスラの最高経営責任者(CEO)であるイーロン・マスク氏は23日、投資家向けの電話会議で開発中のヒ…
  3. 5月6日、東京ドームにて井上尚弥選手(31歳、大橋ジム)がルイス・ネリ選手(29歳、メキシコ)を迎え…

おすすめ記事

  1. 「薬物乱用防止教室」の講義で講師をする元千葉県警・警部補、一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントの森雅人氏

    2024-4-22

    「ダメ、絶対!」元千葉県警刑事の森雅人氏が高校生向けに薬物の危険性について講義を実施

    元千葉県警・警部補であり、現在は一般社団法人日本刑事技術協会の上級コンサルタントとして活躍する森雅人…
  2. 2024-4-17

    スノーピーク、株式公開買い付け成立で上場廃止へ 買い付け総額は約340億円

    スノーピークは13日、米国の投資ファンドであるベインキャピタルとの間で行われた経営陣による買収(MB…
  3. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏

    2024-3-29

    メディアが市民にくだす判決に異議あり!呼び捨ての実名報道に抗った男性の壮絶な戦い

    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る