ロッテリアの全株式をゼンショーHDの完全子会社に売却 株式譲渡は4月1日を予定

ロッテホールディングスは16日、子会社のハンバーガーチェーンである「ロッテリア」の全株式を、「すき家」などを展開するゼンショーホールディングスの完全子会社に売却すると発表しました。株式譲渡予定日は4月1日で、売却額は現時点で非公表です。

「ロッテリアの名前が変わってしまうのでは?」という声が多数あがっていますが、株式売却後も一定期間はそのままの名前で継続される予定です。ロッテホールディングスの社長である玉塚元一氏は、「新たな成長を目指していくベストな選択肢と考えている」とコメントしました。

ロッテリアは1972年2月に会社設立を果たし、同年9月に1号店を東京・日本橋にオープンしました。5年後の1977年12月には100号店を達成し、2023年1月時点では全国に358店舗を構えています。

ファストフード業界の競争が激しかった2000年代には業績が低迷していましたが、当時、企業再生会社の代表だった玉塚元一氏が経営再建にあたり、業績回復の目処が立ちました。その後は「絶品チーズバーガー」が大ヒット。昔ながらのエビバーガーも人気商品として、業績回復に貢献しました。

今回のロッテリアの全株式売却について、ネット上では「有名バーガーチェーンに比べてもロッテリアのエビバーガーは好きだったのに」「やはり店舗数がマクドナルドよりも少なく、不調だったか」「マクドナルドの対抗馬になると思っていたのに」などの声があがっています。

ロッテリア売却先のゼンショーファストホールディングス

ゼンショーホールディングスの完全子会社であるゼンショーファストホールディングスは、幅広い外食チェーン店を展開しています。「はま寿司」「すき家」「ココス」「なか卯」などがその代表例です。

また、以前にはハンバーガーチェーンの「ウェンディーズ」を運営していた実績もあります。とはいえ現在はハンバーガーチェーンを展開していないため、SNS上などでは不安の声もあがっています。

ゼンショーファストホールディングスは国内だけでなく、海外にも外食事業を展開。中国・ブラジル・タイ・マレーシア・台湾など、複数の国にファストフードを出店しています。

今回の全株式売却について、ゼンショーホールディングスは「当社グループの食材調達や物流、店舗運営機能などとの相乗効果が今後のロッテリアの事業拡大に寄与すると判断し、株式取得を決定しました」とコメント。今後のゼンショーホールディングスの動きに注目が集まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. ソフトバンクが革新的な通信技術の実用化に向けて大きな一歩を踏み出します。成層圏を飛行する「空飛ぶ基地…
  2. 2017年10月30日、神奈川県座間市で発覚した連続殺人事件は、日本の犯罪史上類を見ない残忍な事件と…
  3. 7月1日に明らかになった2024年度の国家財政決算において、企業収益の好調さが税収に大きく反映される…

おすすめ記事

  1. Let’s GO! EXPO2025

    2025-4-13

    いよいよ大阪・関西万博が開幕!世界最大規模を誇る木造建築物「大屋根リング」の意義とは?

    4月13日、いよいよ開幕した大阪・関西万博。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにした国際博覧会…
  2. 作家・講演家 宮崎伸治

    2023-5-21

    本人訴訟を経て悟った“本当に幸せになるための生き方”とは?

    約60冊の著訳書がある、作家・講演家の宮崎伸治氏。順風満帆な人生を歩んで来たかのように見えても、これ…
  3. 「アンガーマネジメント 怒るときは上手に怒り、ときには怒らないスキル」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター小児科)

    2024-1-28

    アンガーマネジメント 怒るときは上手に怒り、ときには怒らないスキル

    アンガーマネジメントとは、怒りを抑えるための方法ではなく、怒る必要があるときにはうまく怒り、怒る必要…

2025年度矯正展まとめ

2024年に開催された全国矯正展の様子

【募集中】コンテスト

ライティングコンテスト企画2025年7-8月(大阪・関西万博 第3回)募集|東京報道新聞

インタビュー

  1. ぶっくまさんアイコン
    SNSからはじまる出版業界イノベーション|読書系インフルエンサー・ぶっくまさんによる「本をつなぐプロ…
  2. 「境界知能の僕が見つけた人生を楽しむコツ」という本を出版したなんばさん
    境界知能とは、IQの平均85〜110に届かず、知的障害(IQ70以下)にも該当しない、IQ71〜84…
  3. 「とかちむら」社長室長・小松さん
    十勝観光の新定番「とかちむら」の今と未来。社長室長・小松氏が語る、地域活性化への熱い想いと具体的な取…

アーカイブ

ページ上部へ戻る