金現物の小売価格が初の9,000円台に到達 ウクライナ侵攻や銀行の経営破綻が影響か

13日、国内の金現物の小売価格が1グラム当たり9,000円台に乗りました。国内で9,000円台に乗ったのは、今回が初めてだとされます。

米国のシリコンバレー銀行とシグネチャー銀行が経営破綻し、金融市場の不安定化に対する警戒心が高まるなか、金現物について投資家は強い興味を示しています。

金現物はインフレや環境変化に強く、景気後退局面でも価格・価値が下がりにくい傾向にあります。長きにわたって安全資産とされており、今回の米国における銀行の経営破綻を受け、さらに金現物を保有する動きが広がりました。

主に貴金属を中心とした事業を展開する大手の田中貴金属工業によると、同日の店頭小売価格(税込み)は、前週末比122円高の9,000円となりました。

ロシアとウクライナによる戦争の影響で、世界経済の先行き不安を抱えるなか、昨年以降、金現物の価格は上昇傾向にありましたが、銀行の経営破綻を受けてさらに注目を集めています。

この一連の流れを受け、ネット上では「若いときに金現物を買っておけばよかった」「金は利息を生まないのでおすすめできない」「これからさらに高くなるから買っておくべきか?」などの意見が飛び交っています。

近年の金価格の推移|緩やかな上昇傾向にある

貴金属販売大手の田中貴金属工業は公式サイトにて、一定期間の金価格推移を公表しています。その情報によると、2000年代初期の頃から金価格が安定して上昇傾向にあることがわかります。

多少の価格変動はありますが、緩やかに金価格が高騰していき、2022年で大幅に価格が上昇。2023年には、さらなる金価格の値上がりをみせています。

2023年2月3日の時点で、金の店頭小売価格は8,700円を超えており、3月13日で大台の9,000円台に突入しました。その後も多少の前後はみられますが、緩やかに上昇を続けています。

金価格が9,000円台に乗ったのは田中貴金属工業だけでなく、三菱グループの大手非鉄金属メーカーである三菱マテリアルなども同様です。三菱マテリアルでは、3月17日時点での金の店頭小売価格を9,115円に設定しており、田中貴金属工業と同じく金価格の相場は緩やかに上昇しています。

今後は金価格の値上がりに便乗し、多くのメーカーが金買取の広告を出すことが予想されます。これからの金価格の相場変動に注目が集まります。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. ゲノム編集技術が古代生物の復活を可能にする新時代の幕開けとなる成果が発表されました。米バイオテクノロ…
  2. 慶応義塾大学と米ワシントン大学の研究チームが4月21日に発表した国際研究「世界の疾病負担研究(GBD…
  3. 「知っておきたい子どもの命を守る方法 知っておきたい子どもの命を守る方法」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)
    近年、子どものうつ病は増加傾向にあります。そして、子どもは、自分の気持ちをうまく言葉で表現できないこ…

おすすめ記事

  1. 「子どもには「詰め込み型教育」?それとも「ゆとり教育」?」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2024-7-28

    子どもには「詰め込み型教育」?それとも「ゆとり教育」?

    教育は子どもたちだけでなく、日本を左右する大切な要素の一つ。特に日本の場合は、第二次世界大戦を通じ…
  2. 2025-4-16

    YouTubeがメディア界の新たな覇者へ ディズニー超えの転換点が目前に

    グローバルエンターテインメント市場で歴史的な転換点が迫っています。金融調査会社MoffettNath…
  3. 2024-8-22

    Mr.Childrenの所属事務所代表、谷口和弘氏に懲役2年6ヶ月の求刑 起訴内容を認める

    人気ロックバンド「Mr.Children」の所属事務所を揺るがす事件が起きました。芸能プロダクション…

2024年度矯正展まとめ

矯正展の2024年度開催スケジュールまとめ

【募集】コンテスト

東京報道新聞が大阪・関西万博の共創チャレンジとして開催するライティングコンテスト(第1回)

インタビュー

  1. 障がい者支援施設では、暴力事件や突発的な問題行動などさまざまなことが起き、最悪の場合は逮捕されること…
  2. 漫画研究家で推し活の達人の稲垣高広氏
    推し活の達人で漫画研究家の稲垣高広氏はもともと藤子不二雄マンガの大ファン。「推し活」を続けるうちに、…
  3. 書籍「50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法」を出版した宮崎伸治氏
    50歳間近のある日、英語の書籍を読破しているときに外国語の書籍を読む素晴らしさに目覚めた宮崎伸治氏。…

アーカイブ

ページ上部へ戻る