去年の民間平均給与が過去最高の458万円に到達 前年比で2.7%増

国税庁の発表によれば、去年1年間における民間企業に務める従業員の平均給与が458万円に達し、コロナ前の水準を超えて過去最高になったことがわかりました。前年比で2.7%増となり、これは2年連続の増加です。

また、ボーナスの平均も過去最高の72万円となりましたが、その一方で男女間の格差は拡大しています。業種別では電気・ガス・熱供給・水道業が最も高い平均給与を示し、747万円を記録しました。一方で、宿泊業、飲食サービス業は最も低く、268万円でした。

男女間の給与の差も明らかになり、男性の平均給与は563万円で、女性は314万円です。男女の給与格差は3年連続で拡大しています。

正社員の平均給与は523万円で、非正規の従業員の平均給与は201万円に留まりました。ボーナスも前年より4.2%増の平均72万円を記録し、これも2014年以降で最も高い数値となりました。

国税庁は「コロナ禍からの脱却が考えられる」と、給与増加の一因を述べました。ネット上では、「それでも物価高には追いついていない」「にわかには信じられない」「正規と非正規の差が開きすぎ」などの意見が寄せられています。

「給与が物価の上昇に追いついていない」という意見も

民間企業における去年の平均給与が458万円に達し、これまでで最も高い水準となりました。しかし、「給与が物価の上昇に追いついていない」という意見もあがっています。

Sansan株式会社では、新卒の初任給を改定し、40万円に引き上げるという発表がありました。これにより、新卒の初任給は平均のおよそ2倍となります。同社の人事部長は、「成長水準を上げていくにあたり、人材・採用競争力を上げていくことも必須」と指摘しています。

また、大手牛丼チェーン「すき家」の運営会社も11年連続でベースアップを実施し、さらに2030年まで賃上げを継続することを決めています。運営会社のゼンショーホールディングスは、「個人消費を刺激していかないといけない。安心して使ってください、というような考え方が基本的な根底にある」と述べました。

厚生労働省によると、物価の変動を反映した実質賃金は16ヶ月連続で減少しています。平均給与が上がったとしても、物価の値段上昇に追いついていなければ効果は薄いと言えるでしょう。

そんな中、専門家は豊かさを実感するためには「持続的な賃上げが必要だ」と指摘しています。今後の平均給与と実質賃金に注目したいところです。

関連記事

コメントは利用できません。

最近のおすすめ記事

  1. 三菱商事は、保有する約35%の株式全てをカーライル・グループに売却する方向で最終調整を行っており、早…
  2. 大阪市の夢洲に予定されているカジノを含む統合型リゾート(IR)計画「大阪IR」への出資が、関西の主要…
  3. 令和6年の能登半島地震により、石川県の施設は甚大な被害を受けた。その復興の道のりのなかで、『のとじ…

おすすめ記事

  1. 「子どもにとってゲームは良い影響?悪い影響?アメリカではIQが上昇する研究報告」ライター:秋谷進(東京西徳洲会病院小児医療センター)

    2023-10-22

    子どもにとってゲームは良い影響?悪い影響?アメリカではIQが上昇する研究報告

    アメリカの大規模調査では、2022年には71%の子どもたちがゲームをしていると答えています。日本の2…
  2. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏

    2024-2-6

    受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏が青森刑務所で受刑者へ伝えた想い

    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
  3. 東京報道新聞が法務大臣から拝受した感謝状(2024年2月)

    2024-3-6

    法務大臣感謝状を拝受しました(更生保護事業への取り組みについて)

    2024年2月19日、株式会社東京報道新聞社は、法務大臣感謝状を拝受。法務大臣からの感謝状とは、「社…

【募集中】コンテスト

第5回ライティングコンテスト(東京報道新聞)

【結果】コンテスト

東京報道新聞第4回ライティングコンテスト (結果発表)

インタビュー

  1. ゴミ収集車の死亡事故による呼び捨てでの実名報道で訴訟を起こした品野隆史氏
    現在メディアでは、事件に関して疑いのある人の実名報道では「容疑者」を呼称でつけていますが、1989年…
  2. 青森県で協力雇用主として出所者の社会復帰を目指して雇用する企業「有限会社松竹梅造園」代表の渡辺精一様
    協力雇用主とは、犯罪や非行をした者の自立や社会復帰に向けて事情を理解したうえで就職先として受け入れる…
  3. 青森刑務所で受刑者に講話を行った受刑者等専用の求人誌「Chance!!」編集長・三宅晶子氏
    三宅晶子氏(株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役)は、日本初の受刑者等専用求人誌「Chance!…
ページ上部へ戻る